カルピスを使って☆魚焼きグリルで焼豚

ぺんぺんママ
ぺんぺんママ @cook_40045154

魚焼きグリルで焼きあげる香ばしい焼豚です。カルピスが隠し味!
このレシピの生い立ち
いつもの焼豚のみりんがわりにカルピスを調味料に。

カルピスを使って☆魚焼きグリルで焼豚

魚焼きグリルで焼きあげる香ばしい焼豚です。カルピスが隠し味!
このレシピの生い立ち
いつもの焼豚のみりんがわりにカルピスを調味料に。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

500グラム程度
  1. 豚肉ロース 500グラム
  2. しょうが ひとかけらくらい
  3. れば 白ネギの青い部分 10センチくらい
  4. 酒 したゆで用 50ミリリットル
  5. ☆しょうゆ 大さじ2
  6. ☆砂糖 大さじ1
  7. ☆酒 大さじ2
  8. カルピス 大さじ2
  9. 片栗粉 大さじ1

作り方

  1. 1

    土鍋に豚肉、しょうが、ネギを入れる。
    酒を豚肉にふりかける
    水を豚肉がひたひたにつかるくらいいれる。

  2. 2

    中火にかける。
    八分くらいで湯気があがりはじめる→弱火にして10分。

  3. 3

    途中に
    ふきこぼれそうになったら、ふたをあけて、蒸気を調整する
    火を消して、コンロの上で15分放置する。

  4. 4

    ボールに、☆の調味料、豚のゆで汁をお玉一杯加えてよくかき混ぜる。
    下ゆでした豚肉をつける。
    時々、豚肉の上下を替える

  5. 5

    30分放置する。
    魚焼きグリルを余熱3分→弱火で10分くらい焼く。途中、豚肉をとりだす→調味液に浸ける→戻すを三回。

  6. 6

    焦げやすいので、弱火がやりやすい。
    液を耐熱皿に移してレンジ500ワット1分加熱しておく。
    焼きあがったら、液をからめる

  7. 7

    10分くらいなじませたら、切り分ける。

コツ・ポイント

魚焼きグリルは、焦げやすいので、気を付けてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ぺんぺんママ
ぺんぺんママ @cook_40045154
に公開
ちょっぴり偏食な娘とお肉大好き息子のママです。なるべく子供が喜ぶメニューをと考えています子供の食いつきがよかったレシピやつくれぽを中心に紹介して偏食の子供のママたちにすこしでも役立つといいな!
もっと読む

似たレシピ