魚焼きグリルで簡単チャーシュー

高橋らくじ
高橋らくじ @cook_40098687

グリルで片面5分ずつ!!洗い物ゼロ!!簡単チャーシューです。
このレシピの生い立ち
お店で食べるようなチャーシューを手軽に作れたらいいなーと思った。

魚焼きグリルはアルミホイルを捨てたらキッチン掃除用シートで拭くだけなので洗い物もゼロです。

魚焼きグリルで簡単チャーシュー

グリルで片面5分ずつ!!洗い物ゼロ!!簡単チャーシューです。
このレシピの生い立ち
お店で食べるようなチャーシューを手軽に作れたらいいなーと思った。

魚焼きグリルはアルミホイルを捨てたらキッチン掃除用シートで拭くだけなので洗い物もゼロです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1本分
  1. 豚バラブロック肉 市販の標準的なサイズ1本
  2. 醤油 大さじ3
  3. 砂糖 大さじ1強
  4. 料理酒 大さじ3
  5. オイスターソース 大さじ1
  6. 鶏ガラスープの素(無くても可) 小さじ1

作り方

  1. 1

    【焼く前日】ポリ袋に直接、全ての調味料と豚バラ肉を投入。冷蔵庫で半日程度寝かせます

  2. 2

    【焼く2~3時間前】冷蔵庫から取り出して袋のままで常温に戻す。

  3. 3

    魚焼きグリルの網を外してアルミホイルをしく。

    豚バラ肉を脂身の面を上にして、まずは片面を中火で5分程度焼きます。

  4. 4

    焦げてないかどうか細心の注意を払いながら見つつ(今回は焦げました)、程よく焼けたら裏返して5分程度焼きます。

  5. 5

    裏面も焼けたら、火を止め、グリル内にそのまま放置して余熱で中まで火を通します。

    適当に冷めたら完成!!

  6. 6

    市販のパック入り(?)つけ麺が大幅にパワーアップ。これがやりたくて作成。

  7. 7

    ラ王味噌味です。野菜炒めを載せました。チャーシューメン。

コツ・ポイント

ガス代が勿体ないかなーと思って短時間で仕上げましたが、弱火でもう少し長時間焼くと柔らかく仕上がると思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
高橋らくじ
高橋らくじ @cook_40098687
に公開
らくじのB面クッキング♪簡単 手軽で おいしくてからだにいいレシピを日々考案中です!
もっと読む

似たレシピ