牛とピーマンのおもてなし炒飯

輝くもりちゃん
輝くもりちゃん @cook_40129205

炒飯に、牛肉って普通あんまり入れないのではないかな?と思う料理です。ですがとっても美味しいし彩りも良い料理です(^o^)
このレシピの生い立ち
母に教わりました。簡単なのに美味しく、味も彩りも良いので、お客さん用のお皿に盛り付けるとちょっとなんだかおもてなしに向いています。ピーマン嫌いの人も食べられる様になっちゃいます。

牛とピーマンのおもてなし炒飯

炒飯に、牛肉って普通あんまり入れないのではないかな?と思う料理です。ですがとっても美味しいし彩りも良い料理です(^o^)
このレシピの生い立ち
母に教わりました。簡単なのに美味しく、味も彩りも良いので、お客さん用のお皿に盛り付けるとちょっとなんだかおもてなしに向いています。ピーマン嫌いの人も食べられる様になっちゃいます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. ごはん(炊き立て) 380g⁽1合分⁾
  2. 牛肉 40g
  3. ピーマン 1個
  4. バター 10g
  5. にんにく(すりおろし) 少々
  6. 1.2g
  7. こしょう 少々

作り方

  1. 1

    まずお米1合を水に1時間うるかし普通の水つもりで普通に炊飯します。

  2. 2

    ピーマンを粗みじん切りにします。

  3. 3

    牛肉をピーマン同様の大きさの粗みじん切りにします。(前日のすき焼き鍋等、良い肉を使った時ほんの40gだけとっておいて!)

  4. 4

    フライパンにバターとにんにく少量を入れ、少し香りを出したら、牛肉とピーマンを炒めます。

  5. 5

    塩、こしょうを入れます。

  6. 6

    炊きたてのご飯を、炒飯の型に1人分ずつ、2人分はかり(結局1合のごはん)ます。

  7. 7

    フライパンに入れ炒めます。

  8. 8

    こんな感じになります。

  9. 9

    炒飯の型に入れ

  10. 10

    出来上がり!

コツ・ポイント

牛肉は出来るなら上質のもの、ごはんは出来れば炊きたてのもの、油はバターにし、にんにくはほんの少量にします。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
輝くもりちゃん
輝くもりちゃん @cook_40129205
に公開
管理栄養士・心理カウンセラーのもりちゃんです。『本当は誰にも教えたくない!私のダイエット法』出版しました。アマゾンhttps://amzn.to/2OQPR61kindleストア(電子書籍はこちら)https://amzn.to/2TdacW0
もっと読む

似たレシピ