紫いもご飯

MiJ100 @cook_40112077
ほんのりとした甘みに加えて、紫いもを使うと彩りが綺麗で食卓も華やかに♫ 今回は玄米を使用しました。
このレシピの生い立ち
紫いもの綺麗な色を表現したかったので。
玄米もお野菜もこちらからどうぞ♪
http://mij100.com/jp_foods/
紫いもご飯
ほんのりとした甘みに加えて、紫いもを使うと彩りが綺麗で食卓も華やかに♫ 今回は玄米を使用しました。
このレシピの生い立ち
紫いもの綺麗な色を表現したかったので。
玄米もお野菜もこちらからどうぞ♪
http://mij100.com/jp_foods/
作り方
- 1
玄米を洗い、一晩浸水させたら分量通りの水を入れる(ご使用の釜の水分量に従ってください)
- 2
さつまいもを丁寧に洗い、1cm程度の角切りにしたら①に入れる。
- 3
●の調味料も一緒に入れたら軽く混ぜ、炊飯して完成♪
コツ・ポイント
●無農薬・無肥料の安全安心なさつまいもなので、皮は剥かずに使いました。
●さつまいもを切ってから直ぐに炊飯する場合は水にさらさなくても大丈夫です。
●料理酒や味醂も「風味」のものではなく、ちゃんとしたものを使うと味わいが全然違いますよ♪
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20066728