野菜炒めのポン酢かけ☆柚子胡椒風味

★*みき*★
★*みき*★ @cook_40093832

塩コショーで炒めただけのシンプルな野菜炒めですがゴマ油、ポン酢、柚子胡椒であっさりうまうま♡
このレシピの生い立ち
うちの野菜炒めは子供の頃からサラダ油、塩コショーで炒めたものにウスターソースをかけるものでした。ちょっとあっさり食べたくてポン酢で食べたのが始まりで。後に進化して柚子胡椒プラス。更に進化してゴマ油を使って。現在の最終形です(笑)

野菜炒めのポン酢かけ☆柚子胡椒風味

塩コショーで炒めただけのシンプルな野菜炒めですがゴマ油、ポン酢、柚子胡椒であっさりうまうま♡
このレシピの生い立ち
うちの野菜炒めは子供の頃からサラダ油、塩コショーで炒めたものにウスターソースをかけるものでした。ちょっとあっさり食べたくてポン酢で食べたのが始まりで。後に進化して柚子胡椒プラス。更に進化してゴマ油を使って。現在の最終形です(笑)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 豚ばら薄切り 100g
  2. 春キャベツ 270g
  3. 人参 30g
  4. 玉ねぎ 70g
  5. ピーマン 1個(30g)
  6. もやし 1袋(200g)
  7. ごま 大匙2
  8. 塩コショー 適量
  9. ポン酢 適量
  10. 柚子胡椒 適量

作り方

  1. 1

    ピーマンは細切り、玉ねぎは薄切り、人参は拍子切り、豚バラは3cm幅、春キャベツはざく切、もやしは洗って水分を切っておく。

  2. 2

    フライパンにごま油を熱して豚バラに塩コショウをして炒める。

  3. 3

    豚肉に火が通ったら人参を入れて炒める。

  4. 4

    一炒めしたら玉ねぎを入れて炒める。

  5. 5

    玉ねぎの周りがうっすら透き通ってきたらもやしを入れて炒める。

  6. 6

    一炒めしたら春キャベツ、ピーマン、塩コショーして炒める。

  7. 7

    水分が出ないように強火でさっと炒めて出来上がり☆

  8. 8

    ポン酢と柚子胡椒を混ぜ、食べる時にかけてど~ぞ♪

コツ・ポイント

弱火で時間をかけて炒めると野菜から水分が出てべっちゃりなります。強火でささっと。普通のキャベツで作る場合はもやしと同時又は先にに入れて炒めます(キャベツの固さによって調整して下さい)。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
★*みき*★
★*みき*★ @cook_40093832
に公開
2人の息子が好きなものを中心に伝えたい味の覚書です。将来、奥さんに作ってもらうご飯が一番!でも、たまにオカンの味が恋しくなったら自分で作れるように☆スマホを持っていないのでPCからのログインです。アプリと仕様が違っていて(?)失礼があったら申し訳ありません(*- -)(*_ _)久々にログインしたら自分のキッチンの見方もわからず(汗)投稿もやっとできました^^;(キッチンの見方は未だにわからずw)ブランディさん!私は元気です!!←遅っ!!
もっと読む

似たレシピ