アスパラガスとイイダコのサラダ

おいしい奈良
おいしい奈良 @cook_40162885

サイズが大きいのに柔らかく高品質な奈良県産アスパラガスを使ったサラダ。あぶったイイダコの芳ばしい香りが食欲をそそります。
このレシピの生い立ち
奈良県広報誌「県民だより奈良」の人気コーナー「新発見!おいしい奈良(2015年4月号)」で紹介したレシピです。

アスパラガスとイイダコのサラダ

サイズが大きいのに柔らかく高品質な奈良県産アスパラガスを使ったサラダ。あぶったイイダコの芳ばしい香りが食欲をそそります。
このレシピの生い立ち
奈良県広報誌「県民だより奈良」の人気コーナー「新発見!おいしい奈良(2015年4月号)」で紹介したレシピです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. アスパラガス(2Lサイズ) 8本
  2. ディル(セリ科のハーブ) 2枝
  3. キストラバージンオイル 10g
  4. イイダコ(またはマダコ200g) 2杯
  5. 奈良県産イチゴ 60g
  6. ブラックオリーブ 40g
  7. 赤玉ねぎ 40g
  8. A エキストラバージンオイル 90g
  9. A シェリービネガー 30g
  10. A 塩・コショウ・マスタード 適量
  11. ルッコラ 80g
  12. 結晶塩 適量

作り方

  1. 1

    アスパラガスの皮をむく(むきすぎないように注意)

  2. 2

    沸騰した湯に塩を入れて1を10~15秒程度ゆで、氷水に移して色と甘みを引き出す

  3. 3

    ディルと2をエキストラバージンオイルで和える

  4. 4

    イイダコの墨袋・目・くちばしを取り除いて塩でもみ、水ですすいで軽く下ゆでする

  5. 5

    4を直火であぶって香りを出す

  6. 6

    ブラックオリーブを粗刻みに、赤玉ねぎをみじん切りにし、Aを加えてドレッシングを作る

  7. 7

    刻んだイチゴと5を6のドレッシングで和える

  8. 8

    皿に3と7とルッコラを盛り付け、結晶塩をふりかければ完成!

コツ・ポイント

アスパラガスはゴリゴリとした食感が残る程度にゆでます。
イイダコはバーナーか焼き網であぶり、香りを出しましょう。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
おいしい奈良
おいしい奈良 @cook_40162885
に公開
かつて「うまいものなし」と言われた奈良県が、ついに汚名返上を果たします!豊かな土壌と、大きな寒暖差が育んだ、おいしいおいしい「大和野菜」や、鎌倉時代からの銘牛「大和牛(やまとうし)」など、奈良が誇る「うまいもの」を全力で紹介!「うまいもの」がいっぱいの奈良県に、ぜひ一度遊びに来てね!【奈良県公式HP】www.pref.nara.jp/
もっと読む

似たレシピ