米なすの鶏ミンチ詰め

ankotetu @cook_40053025
大きな米なすが、美味しい季節の食べ物です。
このレシピの生い立ち
最近、丸々とした米ナスを見つけ、ボリュームもあり、田楽以外に、ミンチを詰めてみました。
米なすの鶏ミンチ詰め
大きな米なすが、美味しい季節の食べ物です。
このレシピの生い立ち
最近、丸々とした米ナスを見つけ、ボリュームもあり、田楽以外に、ミンチを詰めてみました。
作り方
- 1
米なすと鶏ミンチ(むね肉)を用意します。
- 2
米なすは、4等分に切り、中を少しくり抜き、ドーナツ状にします。
- 3
鶏ミンチは、片栗粉、ねぎ(みじん切)、塩コショウをして、手でこねます。米茄子に小麦粉をはたいて、こねたミンチを詰めます。
- 4
再度、小麦粉を全体にはたきます。
- 5
サラダ油かオリーブ油で、両面をしっかり焼きます。耐熱皿に移し替え、レンジで2分程加熱し、中までしっかり火を通します。
- 6
食べるときに、ポン酢しょうゆをかけて出来上がりです。
コツ・ポイント
米ナスは、しっかりしているので、ナイフとフォークで食べる方が良いと思います。くり抜いた中身は、味噌汁や煮物に使いました。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
母の味♡キャベツと鶏挽き肉の油揚げ詰め 母の味♡キャベツと鶏挽き肉の油揚げ詰め
混ぜて詰めて焼くだけの簡単な1品です。おかずにもおつまみにもピッタリです(^^)冷めても美味しいのでお弁当にも◎ ♥みぃさん♥ -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20067742