合挽き肉と生姜の肉団子鍋

みぽりんクックママ
みぽりんクックママ @cook_40129085

生姜がよく効いた肉団子!白菜、長ネギたっぷりのお鍋で心も体もぽっかぽか〜2020*1*7話題入り、ありがとうございます~
このレシピの生い立ち
特売ひき肉450gを買って、もらった白菜と長ネギで肉団子鍋にしました。合挽き肉だったけど美味しかったです。

合挽き肉と生姜の肉団子鍋

生姜がよく効いた肉団子!白菜、長ネギたっぷりのお鍋で心も体もぽっかぽか〜2020*1*7話題入り、ありがとうございます~
このレシピの生い立ち
特売ひき肉450gを買って、もらった白菜と長ネギで肉団子鍋にしました。合挽き肉だったけど美味しかったです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4〜5人分
  1. ひき肉 450g
  2. ●生姜 大1かけ
  3. ●醤油 大さじ1
  4. ●酒 大さじ2
  5. ●鶏がらスープの素 大さじ1
  6. 片栗粉 大さじ2
  7. ごま 小さじ1
  8. ●にんにくチューブ 7cmくらい
  9. 大さじ2
  10. ○薄口醤油 大さじ1
  11. ○鶏がらスープの素 大さじ1
  12. ○酒 大さじ2
  13. 1500cc
  14. 白菜 4分の1
  15. 長ネギ 1本
  16. えのき 1パック
  17. 春雨 50gくらい

作り方

  1. 1

    白菜をざく切りにする。長ネギを斜めに切る。えのきの根を切り、バラしておく。

  2. 2

    生姜をすりおろす。

  3. 3

    鍋に○の調味料と水を入れて火にかける。

  4. 4

    ●の調味料とひき肉と生姜をよく混ぜて肉団子の生地を作る。

  5. 5

    鍋が沸騰したら、白菜、長ネギ、えのきを入れる。

  6. 6

    さらに沸騰したら肉団子の生地を手で小さく丸めながらいれていく。(スプーンですくいながら入れてもOK)

  7. 7

    春雨を入れて、柔らかくなったら出来上がり!

コツ・ポイント

合挽き肉は、すりおろし生姜をたっぷり入れたらスッキリした味わいになります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
みぽりんクックママ
に公開
最近、料理に目覚めた遅咲きのクックママです。簡単、便利、美味しい料理を目指して日夜奮闘中!?
もっと読む

このレシピの人気ランキング

似たレシピ