砂ズリとキュウリとワカメの酢の物

けんけんけけけ @cook_40195555
砂肝のアヒージョを作るときに切り落とした銀皮を使って作りました。タコでも同じように作れます。
このレシピの生い立ち
行きつけの焼き鳥屋の料理を真似て作ってみました。
砂ズリとキュウリとワカメの酢の物
砂肝のアヒージョを作るときに切り落とした銀皮を使って作りました。タコでも同じように作れます。
このレシピの生い立ち
行きつけの焼き鳥屋の料理を真似て作ってみました。
作り方
- 1
砂ズリは洗って薄切りにし、熱湯でサッと茹でる。
- 2
キュウリはスライサーで薄切り(または蛇腹切り)にしておく。
- 3
ワカメは水に戻し、水を絞ってから食べやすい大きさに切っておく。
- 4
深めの皿に、キュウリとワカメを敷き、生姜のすりおろしをかける。
- 5
その上に茹でた砂ズリを敷き、小ネギをふる。
- 6
ポン酢をヒタヒタになるくらいかけて出来上がり。
コツ・ポイント
ポン酢は醤油、穀物酢、レモン酢、みりんをそれぞれ7:3:2:3で作ります。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20068142