砂ズリとキュウリとワカメの酢の物

けんけんけけけ
けんけんけけけ @cook_40195555

砂肝のアヒージョを作るときに切り落とした銀皮を使って作りました。タコでも同じように作れます。
このレシピの生い立ち
行きつけの焼き鳥屋の料理を真似て作ってみました。

砂ズリとキュウリとワカメの酢の物

砂肝のアヒージョを作るときに切り落とした銀皮を使って作りました。タコでも同じように作れます。
このレシピの生い立ち
行きつけの焼き鳥屋の料理を真似て作ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 砂ズリ 適量
  2. キュウリ 1本
  3. ワカメ 適量
  4. 生姜 ひとかけ
  5. 小ネギ 適量
  6. ポン酢 適量

作り方

  1. 1

    砂ズリは洗って薄切りにし、熱湯でサッと茹でる。

  2. 2

    キュウリはスライサーで薄切り(または蛇腹切り)にしておく。

  3. 3

    ワカメは水に戻し、水を絞ってから食べやすい大きさに切っておく。

  4. 4

    深めの皿に、キュウリとワカメを敷き、生姜のすりおろしをかける。

  5. 5

    その上に茹でた砂ズリを敷き、小ネギをふる。

  6. 6

    ポン酢をヒタヒタになるくらいかけて出来上がり。

コツ・ポイント

ポン酢は醤油、穀物酢、レモン酢、みりんをそれぞれ7:3:2:3で作ります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
けんけんけけけ
けんけんけけけ @cook_40195555
に公開
九州は大分在住、夫婦と息子の3人暮らし、料理が趣味のオヤジです。簡単なおつまみ中心ですが、餃子と麻婆豆腐は凝ってしまい、工夫を重ねてます。
もっと読む

似たレシピ