魚河岸揚げのかき揚げ

ケンケン母ちゃん
ケンケン母ちゃん @cook_40051672

簡単です!
このレシピの生い立ち
子供が「ざる蕎麦が食べたい!」とリクされた時に、パッと閃いて誕生した料理です(^o^)v

魚河岸揚げのかき揚げ

簡単です!
このレシピの生い立ち
子供が「ざる蕎麦が食べたい!」とリクされた時に、パッと閃いて誕生した料理です(^o^)v

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

7~8㎝の5個分
  1. 魚河岸揚げ 2個
  2. とうもろこし(生) 1/2本
  3. おくら 3本
  4. 下粉 大1
  5. 天ぷら衣(お好みので) 適量
  6. 揚げ油 適量

作り方

  1. 1

    魚河岸揚げは1㎝強の角切り、おくらは輪切り、とうもろこしは芯から包丁で削ぎ、合わせておく。

  2. 2

    1に下粉をまぶし、天ぷら衣でまとめて。180度の揚げ油で揚げる!

コツ・ポイント

今回は、おくら・とうもろこしは生を使いましたが、冷凍等でも全然OK!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ケンケン母ちゃん
に公開
15年前まで、なんちゃって栄養士してましたf(^^;今は食べるの作るの大好きな1児のグータラ母ちゃんです。
もっと読む

似たレシピ