何食べ⭐️佳代子さんの春巻き

きのう梨食べた? @cook_40146918
きのう何食べた?13巻でシロさんと佳代子さんが作った春巻きです。しょうががガッツリきいてます!
このレシピの生い立ち
愛するよしながふみ先生の漫画レシピです。佳代子さんは前日に具を作って冷ましています。私もそうしました。
何食べ⭐️佳代子さんの春巻き
きのう何食べた?13巻でシロさんと佳代子さんが作った春巻きです。しょうががガッツリきいてます!
このレシピの生い立ち
愛するよしながふみ先生の漫画レシピです。佳代子さんは前日に具を作って冷ましています。私もそうしました。
作り方
- 1
しょうがとねぎをみじん切りにしてサラダ油をひいて香りが立つまで炒める。
- 2
千切りにしてしょうゆ、酒、こしょう少々で下味をつけておいた豚肉を加え、しっかり火が通るまで中火で炒める。
- 3
火が通ったら千切りにしたにんじんとたけのこを加える。5分ほど炒める。
- 4
5センチほどに切ったにらと干し椎茸を加えてさらに炒める。(干し椎茸の戻し汁は後で使います)
- 5
最後に春雨を加え、オイスターソース、鶏ガラスープの素、さとう、こしょう少々で味をつける。
- 6
最後に椎茸の戻し汁に片栗粉を溶き入れたものを加えてとろみをつけたものがこちらでございまーす。完全に冷ましましょう。
- 7
皮の角から3分の1くらいのところに20等分した具を置いて、
- 8
下の方からあまりきつくせず、一回巻いて、
- 9
両端を折ってもう一回巻いたら、水で溶いた小麦粉で封をして最後まで巻いてできあがり。
- 10
最初は低温、だんだん高温で揚げて、きつね色になればできあがり!
コツ・ポイント
原作は豚肉300g、たけのこ150gですがあるもので作ったので少なめです。春雨も適当な分量で茹でました。中20枚で2枚皮が余ったのでバナナ巻きました。皮をしっかり閉じないと揚げるときに剥がれてしまう&中に油が入るので注意!
似たレシピ
-
春雨入り春巻き『きのう何』#98 春雨入り春巻き『きのう何』#98
オーソドックスな春巻き。揚げたてサクサクを辛子酢醤油で食べるのが美味しすぎるー!『きのう何食べ』13巻98話の献立より yahikko -
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20069327