ブラジル♡ミートクレープのグラタン

横浜発国際料理教室
横浜発国際料理教室 @cook_40094547

ブラジルのイサベルさんが作ってくれました。手が込んでいるようですが、意外と簡単。豪華な美味しい一品です。
このレシピの生い立ち
ブラジルのイサベルさんが作ったパンケッカです。家庭によってトマトソースだけ、ホワイトソースと両方。ホワイトソースでいっぱいにしてクレープが柔らかくなったパンケッカ。いろいろその家庭によっての味があるようです。

ブラジル♡ミートクレープのグラタン

ブラジルのイサベルさんが作ってくれました。手が込んでいるようですが、意外と簡単。豪華な美味しい一品です。
このレシピの生い立ち
ブラジルのイサベルさんが作ったパンケッカです。家庭によってトマトソースだけ、ホワイトソースと両方。ホワイトソースでいっぱいにしてクレープが柔らかくなったパンケッカ。いろいろその家庭によっての味があるようです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 小麦粉 125cc
  2. 2個
  3. 牛乳 1カップ
  4. サラダ油 50cc
  5. 小さじ1/4
  6. 玉ねぎ* 1/2個
  7. 牛挽肉* 250g
  8. ニンニク* 1片
  9. セリ* 大さじ2
  10. トマト缶* 大さじ2
  11. 塩* 小さじ1/2
  12. トマト缶 1カップ
  13. 玉ねぎ 1/2個
  14. サラダ油 大さじ1
  15. 砂糖 小さじ1/2
  16. 小さじ1/2
  17. 50cc
  18. バター• 30g
  19. 小麦粉 大さじ2
  20. 牛乳 1.5カップ
  21. 塩• 小さじ1/2
  22. チーズ 大さじ3

作り方

  1. 1

    生地の材料を入れてよくダマにならないよう、よく混ぜる

  2. 2

    薄くサラダ油を敷いたフライパンで薄くクレープを焼く

  3. 3
  4. 4

    少し色がつくくらいに両面焼く

  5. 5

    みじん切りの玉ねぎ半量とニンニクをサラダ油少しで炒め、牛挽肉を入れ炒める。パセリを入れ炒める。

  6. 6

    トマト缶と塩で味を整える。

  7. 7

    クレープに挽肉の具を入れて、巻く。

  8. 8

    耐熱皿に巻いたクレープを並べる。

  9. 9

    残りの玉ねぎをサラダ油で炒め、トマト缶1カップを入れて煮る。砂糖、塩小さじ1/2と味をみて水を少し入れて調整する。

  10. 10

    バター小麦粉を炒め、そこに牛乳を入れてダマにならないよう混ぜて、ホワイトソースを作る。

  11. 11

    塩小さじ1/3ぐらいを入れ、味をみる。

  12. 12

    クレープの上にトマトソース、ホワイトソース、とろけるチーズをかける。

  13. 13

    210度に予熱したオーブンで15分焼く

  14. 14

    こんがりと焼き色がつけば焼き上がり。

  15. 15

コツ・ポイント

材料はほとんど家庭にある簡単なものですから、クレープ、ソース、具は別々に作ってストックしておくとけっこう簡単で豪華な一品がすぐに出来上がります。生地はダマにならないようよく混ぜてくださいと、イサベルさんが言ってました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
横浜発国際料理教室
に公開
横浜発国際料理教室では、留学生のサポートと国際交流のため、皆様に各国のお料理をご披露してきました。まるでその国の台所を訪れたような気分で、意外な食材の組み合わせや調理法に毎回びっくりしています。このクックパッドで国際交流ができたらいいなと思ってます。Facebook 横浜発国際料理教室。クックパッド英語版アンバサダー、Cookpad.conscious.cookingメンバー
もっと読む

似たレシピ