夏だ!我が家の茄子キーマカレー

haripanda
haripanda @cook_40078744

夏と言えばカレー! キーマカレーで茄子をモリモリ食べましょう♪
翌日アレンジ案もあるよ!
このレシピの生い立ち
カレーを月に2回は食べてます。市販のルウ利用で、「定番の具」以外のレシピを日々模索。季節野菜で簡単に、美味しい組み合わせはコレでした。

夏だ!我が家の茄子キーマカレー

夏と言えばカレー! キーマカレーで茄子をモリモリ食べましょう♪
翌日アレンジ案もあるよ!
このレシピの生い立ち
カレーを月に2回は食べてます。市販のルウ利用で、「定番の具」以外のレシピを日々模索。季節野菜で簡単に、美味しい組み合わせはコレでした。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 長茄子 1本
  2. 玉ねぎ(みじん切り) 1個分
  3. トマト 1個分
  4. 生姜(チューブ) 2cm分
  5. にんにく(チューブ) 2cm分
  6. 合い挽き肉 150g
  7. オリーブオイル 大さじ半分
  8. カレールウ 2皿分
  9. ※ジャワカレーカロリーオフ版中辛をオススメします
  10. クミンシード(あれば ひとつまみ

作り方

  1. 1

    長茄子1/3本を飾りように輪切り(しなくてもOK)、残りは5mm角の角切りにして水にさらしアク抜き。

  2. 2

    玉ねぎを粗みじん、トマトを粗角切りに。トマトは完熟がオススメ。

  3. 3

    フライパンに油を熱し、クミンシードがあれば香りを引き出して、玉ねぎを弱火で炒める。クミンはなくてもOK。

  4. 4

    全体に油が回ってきた頃に、生姜とにんにくのチューブを入れて、なじませながら炒める。

  5. 5

    玉ねぎが透き通ってきたら、角切りの茄子を入れてさらに炒める。

  6. 6

    量が半分以下にまで減って、玉ねぎが色づいてきたらトマトを投入。水分を飛ばしながら、中火で炒め煮る。

  7. 7

    傾けたフライパンに汁が貯まらない程度になったら(完全に水分が飛んでなくてOK)、一度具を皿に出す。

  8. 8

    同じフライパンのまま、ひき肉を炒める。※油は足さない方がいいです、肉からけっこう脂が出ます。

  9. 9

    ※お肉から油が出てくるので、飾り用茄子をその油で炒め揚げます。フライパンの手前に肉、奥に茄子でやると便利ですよ。

  10. 10

    肉と茄子に火が通ったら、飾り用茄子は取りだしておき、ひき肉に7の具をフライパンに戻し、よく混ぜる。

  11. 11

    カレールウ(ブロックタイプのものは砕いておくといいです)を全体にまぶし、中火でしっかり炒める。

  12. 12

    ルウの塊がなく、ペースト状になったら完成です。お好みで盛り付けて、めしあがれ♪

  13. 13

    残ったら、ドリアにおすすめ。追いガラムマサラ(なければ唐辛子)で、お皿で辛めに味付てから焼き、生卵のせると激うまー!

コツ・ポイント

■生姜・にんにくはチューブで充分。トマトの角切りが美味しさの秘密。■市販のルウは粉系がいいです。■黄色い普通のカレー粉しかない!という方へ→七味唐辛子(小1)、刻み生姜&にんにく、ソース(ウスターのがいい、大1.5)を足してみてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
haripanda
haripanda @cook_40078744
に公開
不規則仕事従事のアラサーOL。レシピの基準は「ズボラでも作れるかどうか」です! 2013年は世界の料理に挑戦予定。
もっと読む

似たレシピ