豆腐のヘルシー和風カレー丼

ひとみのレシピ
ひとみのレシピ @cook_40054904

お肉の代わりに、豆腐をつかったカレーです。おかずとして1品にもオススメです!
このレシピの生い立ち
お豆腐嫌いの次男に食べさせようと思い、自分のダイエットにもいいかなと

豆腐のヘルシー和風カレー丼

お肉の代わりに、豆腐をつかったカレーです。おかずとして1品にもオススメです!
このレシピの生い立ち
お豆腐嫌いの次男に食べさせようと思い、自分のダイエットにもいいかなと

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 木綿豆腐(厚み2等分→水切り→1/2丁=8等分) 1丁
  2. 小麦粉(薄力粉) 適量
  3. エリンギ(たて薄切り) 1/2パック
  4. しめじ(ばらばらに) 1パック
  5. にんじん(千切り) 1/3本
  6. 白ネギ(たて半分→斜め薄切り) 1/2本
  7. スナップエンドウ(筋をとる→ゆでる) 12本
  8. サラダ油 大さじ3
  9. ◎カレールー(きざむ) 2かけ
  10. ◎カレー粉 大さじ1
  11. ◎しょうゆ 大さじ1
  12. ◎砂糖 大さじ1
  13. だし汁 600cc
  14. ●塩 適量
  15. ●こしょう 適量
  16. かたくり粉 大さじ1
  17. 〇水 大さじ2
  18. ごはん 適量

作り方

  1. 1

    下準備:豆腐を( )の通りしておく

  2. 2

    下準備:☆★◎は( )の通りしておく

  3. 3

    下準備:スナップエンドウは、蓋のできる鍋に水を1cm高さまで入れる→沸騰→蓋をして1分ゆでる

  4. 4

    豆腐の水気をペーパーでふく

  5. 5

    4に小麦粉をまぶす(焼く寸前がベストです)

  6. 6

    フライパンを熱し、サラダ油を入れ5を全面焼き色がつくまで焼き、お皿に取り出しておく

  7. 7

    キッチンペーパーで
    フライパン内をふきとる

  8. 8

    7をサイド火にかけ(油は追加しない)
    ☆を入れて水分がでてくるまで炒める

  9. 9

    8へ★を入れて、3回ぐらいサッとかき混ぜるぐらいに炒める

  10. 10

    ◎を入れてひとまぜする

  11. 11

    鍋はだからだし汁を入れ、混ぜながら沸騰させる

  12. 12

    中火におとし、時々まぜながら5分煮る

  13. 13

    ●で味を整える

  14. 14

    6をもどし、沸騰から中火に落とし2分煮る

  15. 15

    〇でトロミをつける

  16. 16

    丼にごはんを入れ、上から15をかける

コツ・ポイント

だし汁は、濃い目にとったものを使う方がいいです。ほんだしなどを使う場合もそうです。今回は丼に仕上げてありますが、オカズとして食べて、少しずつお茶碗のご飯の上にのせて食べるのもオススメです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ひとみのレシピ
ひとみのレシピ @cook_40054904
に公開
料理教室で講師をしています「家に帰ってからまた作れる」そんないつもの生活に溶け込んだお料理を心がけていますblog 「Hitomi's Kitchen」 で料理教室の様子などを書いています → http://hitomiskitchen.blog.fc2.com
もっと読む

似たレシピ