高校生男子弁当☆高校球児の栄養管理その3

ポン吉ポン子ちゃん @cook_40053024
夏場のお弁当は痛み易いので大変です。近頃は便利な保温弁当箱がありますが、朝作って昼食べる分には保冷より美味しく安全です。
このレシピの生い立ち
高校球児は御飯を沢山食べる事もトレーニングの1つ。麻婆豆腐はタンパク質も同時にとれて、御飯をかっ込み易いと好評です。
高校生男子弁当☆高校球児の栄養管理その3
夏場のお弁当は痛み易いので大変です。近頃は便利な保温弁当箱がありますが、朝作って昼食べる分には保冷より美味しく安全です。
このレシピの生い立ち
高校球児は御飯を沢山食べる事もトレーニングの1つ。麻婆豆腐はタンパク質も同時にとれて、御飯をかっ込み易いと好評です。
作り方
- 1
麻婆豆腐の作り方はこちらを参考に。
イケメン男子の本格麻婆豆腐!四川風!
レシピID:18398892 - 2
卵焼きの作り方はこちらを参考に
ごま油香る お弁当の玉子焼き
レシピID:20384188 - 3
そら豆は お尻に切り込みを入れて、沸騰した500ccのお湯に対して大さじ1のしおをいれて約三分弱茹で自然に冷まします。
- 4
そら豆は食べやすく皮を外し、盛り付けたら少し全体を冷まします。
- 5
保温弁当箱なので、麻婆豆腐は熱々のまま蓋をします。
- 6
完成です。夏場でも保温弁当箱は痛みにくいのです。朝作って昼に食べる分には良いのですが8時間以上たっていたらやめましょう。
- 7
朝練のある時はおにぎり2つ位持たせます。
- 8
おにぎりに飽きたら こちらで。
レシピID:17568705 - 9
最近は 息子のリクエストで蜂蜜を大さじ1加えてます。
コツ・ポイント
麻婆豆腐の辛さはお好みで。*\(^o^)/*
似たレシピ
-
高校生男子弁当☆高校球児の栄養管理その2 高校生男子弁当☆高校球児の栄養管理その2
持久力を求めるならば、腸の長い日本人にはゆっくり消化するごはんが最適。高校球児は御飯を沢山食べましょう(^O^) ポン吉ポン子ちゃん -
-
高校生男子弁当☆高校球児の栄養管理その1 高校生男子弁当☆高校球児の栄養管理その1
熱い夏が始まります。体内にグリコーゲンを蓄える為に試合の3日前からタンパク質を減らし 糖質を増やしていくとよいそうです。 ポン吉ポン子ちゃん -
-
-
-
高校生男子弁当☆高校球児の栄養管理その4 高校生男子弁当☆高校球児の栄養管理その4
疲労回復にはたんぱく質と炭水化物が大切!果物のクエン酸 玉ねぎニンニクなどのアリシンやじゃが芋のビタミンB群は最強です! ポン吉ポン子ちゃん -
高校生男子弁当☆高校球児の栄養管理その8 高校生男子弁当☆高校球児の栄養管理その8
高校球児一年生の夏休みも後僅か。高校硬式野球の秋の大会に向けて 調整の時期です。風邪予防や疲労回復食材でサポートします。 ポン吉ポン子ちゃん -
-
-
高校生男子弁当☆高校球児の栄養管理その7 高校生男子弁当☆高校球児の栄養管理その7
高校球児一年の夏休み。御飯の量も少しずつ増えてきました。今日は練習試合です。帰りの補食や試合の合間のウィダーも忘れずに。 ポン吉ポン子ちゃん
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20070774