高校生男子弁当☆高校球児の栄養管理その3

ポン吉ポン子ちゃん
ポン吉ポン子ちゃん @cook_40053024

夏場のお弁当は痛み易いので大変です。近頃は便利な保温弁当箱がありますが、朝作って昼食べる分には保冷より美味しく安全です。

このレシピの生い立ち
高校球児は御飯を沢山食べる事もトレーニングの1つ。麻婆豆腐はタンパク質も同時にとれて、御飯をかっ込み易いと好評です。

高校生男子弁当☆高校球児の栄養管理その3

夏場のお弁当は痛み易いので大変です。近頃は便利な保温弁当箱がありますが、朝作って昼食べる分には保冷より美味しく安全です。

このレシピの生い立ち
高校球児は御飯を沢山食べる事もトレーニングの1つ。麻婆豆腐はタンパク質も同時にとれて、御飯をかっ込み易いと好評です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

高校生男子1人分
  1. 御飯 茶碗で2杯分
  2. 朝練後のおにぎりorレシピID17568705 2〜3つ
  3. ごま油香る お弁当の玉子焼き レシピID:20384188 2切れ
  4. イケメン男子の本格麻婆豆腐!四川風! レシピID:18398892 豆腐1丁分
  5. 昆布の佃煮 適量
  6. そら豆 適量

作り方

  1. 1

    麻婆豆腐の作り方はこちらを参考に。
    イケメン男子の本格麻婆豆腐!四川風!
    レシピID:18398892

  2. 2

    卵焼きの作り方はこちらを参考に
    ごま油香る お弁当の玉子焼き
    レシピID:20384188

  3. 3

    そら豆は お尻に切り込みを入れて、沸騰した500ccのお湯に対して大さじ1のしおをいれて約三分弱茹で自然に冷まします。

  4. 4

    そら豆は食べやすく皮を外し、盛り付けたら少し全体を冷まします。

  5. 5

    保温弁当箱なので、麻婆豆腐は熱々のまま蓋をします。

  6. 6

    完成です。夏場でも保温弁当箱は痛みにくいのです。朝作って昼に食べる分には良いのですが8時間以上たっていたらやめましょう。

  7. 7

    朝練のある時はおにぎり2つ位持たせます。

  8. 8

    おにぎりに飽きたら こちらで。
    レシピID:17568705

  9. 9

    最近は 息子のリクエストで蜂蜜を大さじ1加えてます。

コツ・ポイント

麻婆豆腐の辛さはお好みで。*\(^o^)/*

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ポン吉ポン子ちゃん
に公開
お料理と洋裁が大好きです。家族の為に、大切な方々の為に、身体に優しいお料理を心がけています。
もっと読む

似たレシピ