*出し巻き卵のサンドイッチ*

*danke*
*danke* @cook_40146317

マヨと辛子だけ!のシンプルな出し巻き卵サンド♪厚めのパンに少し甘めの出し巻きがとっても合います^^うちで大ヒット★★★
このレシピの生い立ち
テレビで見た「出し巻き卵のサンドイッチ」パパに「あれ、食べたい!!!」と言われたものの、作り方などはなかったので、自己流で作ってみると、うちでは定番に^^

*出し巻き卵のサンドイッチ*

マヨと辛子だけ!のシンプルな出し巻き卵サンド♪厚めのパンに少し甘めの出し巻きがとっても合います^^うちで大ヒット★★★
このレシピの生い立ち
テレビで見た「出し巻き卵のサンドイッチ」パパに「あれ、食べたい!!!」と言われたものの、作り方などはなかったので、自己流で作ってみると、うちでは定番に^^

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

食パン3枚分
  1. 食パン(6枚か8枚切り) 3枚
  2. 卵(M~L) 3個
  3. *だし汁 50ml
  4. (ほんだし小さじ2/3+水50ml)でも
  5. *砂糖 小さじ2
  6. *塩 少々
  7. 片栗粉+水 小さじ1+水小さじ2
  8. マヨネーズ 適量
  9. からし(チューブ) 適量

作り方

  1. 1

    卵をボールに入れてほぐし、*を入れて混ぜたら、最後に水に溶いた片栗粉を入れよく混ぜておく。

  2. 2

    卵焼き用フライパンで、出し巻き卵を2つ作る(フライパンに卵液を入れたら箸でかき混ぜふわっとするように巻いてます)

  3. 3

    卵を少し冷ましている間に食パンの耳を切り、マヨネーズと辛子を塗る(大人だと辛子少し多めが美味しい♪)

  4. 4

    卵がほんのり暖かいうちに食パンにのせはさみますが、写真のようにはみ出た部分は切り落としもう一枚に使います。

  5. 5

    切り落とした卵を一枚を半分にした食パンにのせてます。これで食パン3枚分です。

  6. 6

    卵をはさんだら、しばらくラップに包んでおきます。

  7. 7

    食べる時にカットしてどうぞ^^

  8. 8

    ★2015/7/12 クックパッドニュースに掲載されました。有難うございます★★★感謝!

  9. 9

    ★2015/7/20 人気検索トップテン入り♪感謝です^^

  10. 10

    2016/5/15
    話題入りさせて頂きました♪作って下さった方々有難うございます★嬉^^

  11. 11

    5/15 追記
    出し巻き卵なので保存は涼しい場所で、早めに食べて下さいね♪

コツ・ポイント

出し巻き卵に、片栗粉は必ず入れてください(水分が出ることがあるので)

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
*danke*
*danke* @cook_40146317
に公開

似たレシピ