日野菜のキムチ

ふるさとの食まつり @cook_40190172
日野菜はキムチにしてもとってもおいしいんです!ほろ苦い日野菜の美味しさが引き立つレシピです。
このレシピの生い立ち
第二回ふるさとの食まつり出品レシピです。本格的なキムチも実は材料さえそろえば簡単につける事ができます。
日野菜のキムチ
日野菜はキムチにしてもとってもおいしいんです!ほろ苦い日野菜の美味しさが引き立つレシピです。
このレシピの生い立ち
第二回ふるさとの食まつり出品レシピです。本格的なキムチも実は材料さえそろえば簡単につける事ができます。
作り方
- 1
日野菜の葉は、先を落とし茎の部分だけ使う。
- 2
日野菜は拍子切りにして塩に漬けて1時間ほど置く。(重石はしない)
- 3
塩漬けが終わったらさっとあらって水気をきる。
- 4
白玉粉に水1/2カップを入れて火にかけ、とろみが出たら火からおろして冷ます。
- 5
4に唐辛子粉2/3カップを入れて混ぜる。(辛いのが苦手な人はここで調整する。半分くらいにする。)
- 6
5の中に、残りのヤンニョムの材料を加え、ヤンニョムを作る。
- 7
塩漬けした日野菜と、ヤンニョムを混ぜればできあがり。
コツ・ポイント
日野菜の葉先は、えぐみがあるため切り落として使用しません。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20073167