夏バテ防止!冷やし梅しらすうどん^^b

kota77
kota77 @cook_40099762

材料たったの6種類!白だしで誰でも簡単に作れる冷やしうどん。暑さでバテた身体に優しい冷やしうどんです(^^♪
このレシピの生い立ち
梅雨時期の暑さと蒸し蒸しでぐったりしてる自分の応援メニューです^^;梅干しの酸味と塩分が元気をくれます。

夏バテ防止!冷やし梅しらすうどん^^b

材料たったの6種類!白だしで誰でも簡単に作れる冷やしうどん。暑さでバテた身体に優しい冷やしうどんです(^^♪
このレシピの生い立ち
梅雨時期の暑さと蒸し蒸しでぐったりしてる自分の応援メニューです^^;梅干しの酸味と塩分が元気をくれます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人前
  1. うどん玉 2玉
  2. 梅干し 大4個
  3. 釜揚げしらす 大さじ2
  4. 胡瓜 1/2本
  5. 茗荷 1本
  6. 大葉(千切り) 4枚分
  7. 白だし 60~80ミリリットル
  8. 葱(小口切り) お好み
  9. 白ゴマ お好み

作り方

  1. 1

    大葉・茗荷・胡瓜は千切り。梅干しは種を取って荒く叩きます。

  2. 2

    白だしは3倍希釈なら予め氷を入れて3倍となるよう希釈し、冷やしておく。

  3. 3

    うどんを茹で時間通り茹で、氷水で〆る。

  4. 4

    器にうどんを入れ、汁を注ぎ、具材を盛りつけて完成!

コツ・ポイント

汁を氷を含めた倍率で濃い目に希釈しておく。もちろん麺汁や素麺汁でもOKです。汁も麺も冷たくしておくのが美味しいです^^
お好みで葱や白ごまを振っても美味しいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
kota77
kota77 @cook_40099762
に公開
今は出汁やスープ、旨味に凝ってます^^
もっと読む

似たレシピ