時短☆あんかけ揚げ出し豆腐

hiromi☆7
hiromi☆7 @cook_40100558

子供も大好き♪喜んで食べてくれます(^^)v
2017.1.6 話題のレシピ入りしました☆
このレシピの生い立ち
以前、仕事場で作ったら、美味しいと好評だったので♪

時短☆あんかけ揚げ出し豆腐

子供も大好き♪喜んで食べてくれます(^^)v
2017.1.6 話題のレシピ入りしました☆
このレシピの生い立ち
以前、仕事場で作ったら、美味しいと好評だったので♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 絹ごし豆腐 350g
  2. 青葱 適量
  3. 和風だし(千代の一番) 1パック
  4. 300cc
  5. 醤油 小さじ1
  6. 砂糖 小さじ1/2
  7. 片栗粉 適量
  8. キャノーラ油 適量

作り方

  1. 1

    青葱は、みじん切り。
    絹ごし豆腐は、キッチンペーパーでしっかり包む→平らな耐熱皿にのせる→電子レンジで600W5分加熱。

  2. 2

    冷めたら、キッチンペーパをとり除き、8等分にカットする。

  3. 3

    フライパンに油を適量入れて中火であたためる→豆腐一個ずつ丁寧に片栗粉をまぶして揚げる。

  4. 4

    最後にやや強火にして、ほんのりきつね色になったら油を切る。

  5. 5

    ◇あんかけを作る。
    小鍋に水とだしパックを入れて中火→沸騰したらだしパックを取り出して、醤油と砂糖を入れる。

  6. 6

    5に水溶き片栗粉を少しずつ加え、少しとろみがついたら火を止めて、青葱を入れる。

  7. 7

    器に4を盛り付けて、6のあんをかけたら完成。

コツ・ポイント

豆腐はレンジでチンして、簡単に水切り出来ます(^^)v

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
hiromi☆7
hiromi☆7 @cook_40100558
に公開
栄養士上級食育アドバイザー野菜ソムリエ4人家族(子供2人)
もっと読む

似たレシピ