春菊とニラの鶏胸フォー風

パクチーのかわりに春菊を使いましたが香り良くて美味しくできました。胸肉を茹でた出汁をそのままフォーを茹でるのに使いました
このレシピの生い立ち
インスタントのフォーが輸入スーパーで買ったのが美味しくて、フォーを作ってみました。近くのスーパーにパクチーなくて春菊でしてみようと思いました。インスタントよりに合わせて塩気濃いめです。
家族にも好評でした(*´ч`*)
春菊とニラの鶏胸フォー風
パクチーのかわりに春菊を使いましたが香り良くて美味しくできました。胸肉を茹でた出汁をそのままフォーを茹でるのに使いました
このレシピの生い立ち
インスタントのフォーが輸入スーパーで買ったのが美味しくて、フォーを作ってみました。近くのスーパーにパクチーなくて春菊でしてみようと思いました。インスタントよりに合わせて塩気濃いめです。
家族にも好評でした(*´ч`*)
作り方
- 1
胸肉を皮と身に分ける。身は火が通りやすいように切っておく。
- 2
鍋に水を入れローリエ1枚と酒をいれる。その中に胸肉を入れる。
- 3
強火で煮ていき灰汁が出てきたら丁寧に取っていく。強火で灰汁をある程度とりきり、中火にしたとき灰汁が出てたらとる。
- 4
とろ火~弱火で20-30分にる。その間に胸肉に火が通ったら取り出す。このとき、皮は取り出さないこと。
- 5
鶏ガラ顆粒と塩をいれる。塩加減を調整していく。ちょっと濃いめぐらい(辛いのは✖です。)が野菜と上に乗る胸肉と合います。
- 6
玉ねぎを薄めにきりスープのなかにいれる。玉ねぎは具というよりスープのコクだしのためです。最終的には溶けてなくなってます。
- 7
火が通った胸肉を適当な大きさにさいていきボールに入れる。ごま油と小さじ1/2くらいの塩を入れ和える。ごま油だけでもOK。
- 8
野菜を適当なサイズに。大きさは揃える。(もやしはそのまま)フォーを入れ5-6分煮る。好みですが1-2分前に野菜を入れる。
- 9
5-6分たてば出来上がり。トッピングの胸肉をトッピングして完成です!!
コツ・ポイント
鶏胸肉を身と皮を最初に分けておくこと。皮を出汁として活用するので最後まで取り出さない。
スープは若干、、濃いめが美味しいです。
野菜と一緒に煮るので。
パクチーの代用として香りの強い春菊入れてます。
似たレシピ
その他のレシピ