シーチキンフォー

はごろもフーズ
はごろもフーズ @hagoromokitchen_856

オイル不使用でヘルシーなシーチキンが、おいしいだしに♪ パクチーの香り漂うさわやかなアジアン麺です。
このレシピの生い立ち
油が入っていないのに、油漬のようにおいしいオイル不使用シーチキンを使って、ヘルシーなアジアン麺を作りました。シーチキンがだしの役割もしてくれるので、さっと煮るだけで深みのある味わいになります。

シーチキンフォー

オイル不使用でヘルシーなシーチキンが、おいしいだしに♪ パクチーの香り漂うさわやかなアジアン麺です。
このレシピの生い立ち
油が入っていないのに、油漬のようにおいしいオイル不使用シーチキンを使って、ヘルシーなアジアン麺を作りました。シーチキンがだしの役割もしてくれるので、さっと煮るだけで深みのある味わいになります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. はごろもフーズ「オイル不使用シーチキンマイルド」(70g缶) 1缶
  2. フォー(乾燥) 80g
  3. もやし 1/2袋
  4. 赤玉ねぎ 1/6個
  5. 鶏がらスープの素(顆粒) 小さじ1
  6. ナンプラー 大さじ1/2
  7. パクチー(ざく切り) 適量
  8. レモン(くし形切り) 2切れ

作り方

  1. 1

    今回は、はごろもフーズ「オイル不使用シーチキンマイルド」を使います。

  2. 2

    フォーはたっぷりの水に30分以上浸す。

  3. 3

    もやしは熱湯でさっとゆでてざるにあげる。赤玉ねぎは繊維に沿って薄切りにする。

  4. 4

    <2>のフォーをざるにあげ、鍋にたっぷり沸かした熱湯に入れてほぐす。さっとゆでたらざるにあげ、器に盛る。

  5. 5

    鍋に、オイル不使用シーチキンマイルド、水400ml(分量外)を入れて火にかける。

  6. 6

    <5>が煮立ったら鶏がらスープの素、ナンプラーを加えて味をととのえる。

  7. 7

    <4>に<3>をのせ、<6>をかけ、パクチー、レモンを添える。

コツ・ポイント

フォーがない場合は、他の米麺やそうめん(50g×2束)で代用OK。玉ねぎは辛味が控えめの赤玉ねぎや新玉ねぎがおすすめです。ふつうの玉ねぎを使う場合は、切ったあと水にさらして少し辛味を抜くとよいでしょう。パクチーはたっぷりかけて♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
はごろもフーズ
はごろもフーズ @hagoromokitchen_856
に公開

似たレシピ