さつまあげ入りトマト塩麹スープ

あんず2810
あんず2810 @cook_40063626

メインのおかずがちょっと足りないときに
いかがでしょうか?
このレシピの生い立ち
我が家に新しく仲間いりしたトマト塩麹を使って、何か作ってみたかったのでした。そして、メインのおかずがちょっとさびしかったのと、あまり手をかけた料理はしたくなかったのでした。それでひらめいた、スープでどうだ!ボリューム満点で家族に好評でした♪

さつまあげ入りトマト塩麹スープ

メインのおかずがちょっと足りないときに
いかがでしょうか?
このレシピの生い立ち
我が家に新しく仲間いりしたトマト塩麹を使って、何か作ってみたかったのでした。そして、メインのおかずがちょっとさびしかったのと、あまり手をかけた料理はしたくなかったのでした。それでひらめいた、スープでどうだ!ボリューム満点で家族に好評でした♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3人分
  1. さつまあげ 3~4枚
  2. べか菜 1株
  3. 大根おろし 4cm
  4. 500cc
  5. トマト塩麹 小さじ1強~
  6. とまとペースト 1袋

作り方

  1. 1

    さつまあげは 熱湯に入れて2分加熱。
    ざるにあげる。適当な大きさに切る。

  2. 2

    べか菜は、ざく切り。大根はすりおろしておく。

  3. 3

    鍋に水500ccを入れて、沸騰させる。そこにトマト塩麹を入れトマトペースト1袋入れてよく混ぜる。

  4. 4

    べか菜に火が通ったら、さつまあげを入れて、大根おろしを入れて、くつくつとなったら火を止める。できあがり

  5. 5

    トマト塩麹の作り方は、https://cookpad.wasmer.app/recipe/3844957

コツ・ポイント

トマト塩麹の量は、お好みでどうぞ。さつま揚げの量やさつま揚げの味で、トマト塩麹をちょっと足したほうが美味しい場合もあります。さつま揚げでなくても、いろいろなおでん種をいれると、また楽しくなります♪
入れる菜っぱは、お好みでどうぞ。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
あんず2810
あんず2810 @cook_40063626
に公開
新製品・ヘルシー料理 そして簡単にでき 美味しいものが好きです。生クリームのような、こってりしたものは苦手です。野菜大好き!手間がかかるものは、プロにおまかせ!この頃は市販のシーズニングを使って我が家とは違う味つけを楽しんでいます。インスタを始めました。kumichiyan80です。簡単なものを紹介しています。良かったらご覧ください。
もっと読む

似たレシピ