ヘルシー麺で野菜の焼き浸し冷しうどん風♪

メタボ夫婦
メタボ夫婦 @cook_40045342

暑い時期、冷たい物が食べたいし、太りたくもない、そんな悩みも糖質0麺で解決した料理です(^-^*)
このレシピの生い立ち
ちちんぷいぷいと言う番組で「野菜の焼き浸しぼっかけうどん」というのを紹介してまして、それを冷蔵庫にある材料を生かして、よりヘルシーにしてみました。

ヘルシー麺で野菜の焼き浸し冷しうどん風♪

暑い時期、冷たい物が食べたいし、太りたくもない、そんな悩みも糖質0麺で解決した料理です(^-^*)
このレシピの生い立ち
ちちんぷいぷいと言う番組で「野菜の焼き浸しぼっかけうどん」というのを紹介してまして、それを冷蔵庫にある材料を生かして、よりヘルシーにしてみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 糖質0麺 2袋
  2. 茄子 1本
  3. オクラ 4本
  4. 椎茸 3個
  5. トマト 1個
  6. 京揚げ 1/2枚
  7. 人参 1/4本
  8. 高菜 40g
  9. 長ネギみじん切り 1本分
  10. 麺つゆ(2倍濃縮) 100cc
  11. サラダ油 大匙1

作り方

  1. 1

    茄子は乱切り、オクラはヘタを落とし斜めに2等分、椎茸はジクを切り2等分、人参は小さく拍子切り、高菜はみじん切りにする。

  2. 2

    京揚げは半分に切った後1cm幅に切りレンジ600wで1分温め、トマトは湯引きで皮を剥き8等分する。

  3. 3

    フライパンにサラダ油をひいて1の茄子、人参、椎茸、オクラを炒め、火が通ったら、2の京揚げ、高菜も加え混ぜ合わせる。

  4. 4

    3に麺つゆと水250ccを入れて一煮立ちさせたら火を止めて冷まし冷蔵庫へ(金属ボウルに入れ、外から氷水冷ますと早い)

  5. 5

    糖質0麺は袋から出して氷水で水洗いし、水気を切って器に盛り、冷えた4を上からつゆごと掛ける。

  6. 6

    5に2のトマトを乗せ、そして刻みネギを散らしたら完成

コツ・ポイント

糖質0麺はコンニャク麺でも豆腐麺でもOK
ダイエットする必要のない人は普通の麺でどうぞ

全ての材料を、よく冷やして食べると美味しい
ので早めに作って冷蔵庫に冷やすと簡単だと思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
メタボ夫婦
メタボ夫婦 @cook_40045342
に公開
我が家のシェフは奥さんから僕にバトンタッチ全くの料理音痴から、始めて何とか楽しめるようになり毎日お酒と一緒に楽しく料理を作ってます。「メタボ夫婦の味めぐり」というブログもやってますので宜しくね!http://ajimeguri780.blog19.fc2.com/
もっと読む

似たレシピ