じぶ煮
「さわら」を使った金沢の郷土料理じぶ煮はいかが?
このレシピの生い立ち
「金沢旬のお魚レシピ~市場発~郷土料理編」に掲載されているレシピです。
作り方
- 1
さわらは1㎝の厚さに切って水気を拭き、小麦粉を1枚ずつまぶす。
- 2
すだれ麩は熱湯で戻し、短冊、または三角に切る。たけのこは形を残したまま厚めに切る。
- 3
しめじは、石突きを取り4つにほぐす。グリーンアスパラは下から3分の1の皮をピーラーでむき、6等分に切って茹でておく。
- 4
鍋にだし汁を入れて煮立て、酒、みりん、砂糖、醤油で味を調える。
- 5
すだれ麩、たけのこ、飾り切りにんじん、しめじの順に煮て一旦取り出し、①のさわらをさっと煮る。
- 6
器に④⑤の材料を盛り、グリーンアスパラを添える。わさびを乗せ、煮汁を注いで完成。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
冬のあったかメニュー 治部煮(じぶに) 冬のあったかメニュー 治部煮(じぶに)
小麦粉をまぶした鶏肉をお好みの野菜やお麩と一緒にぐつぐつ煮た加賀の郷土料理です。寒い日には体の芯から温まる一品です。 スクランプシャス
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20078111