おつまみに〜竹輪の梅大葉巻き

クックHLCDFC☆ @cook_40266438
調味料不要!おつまみにも、梅干しを使っているので、お弁当のおかずにもおすすめです。
このレシピの生い立ち
母から教わりました。竹輪もあればアゴ入りとかの竹輪だと美味しいです。
おつまみに〜竹輪の梅大葉巻き
調味料不要!おつまみにも、梅干しを使っているので、お弁当のおかずにもおすすめです。
このレシピの生い立ち
母から教わりました。竹輪もあればアゴ入りとかの竹輪だと美味しいです。
作り方
- 1
梅干しの種を除いて叩いておく。
梅肉ペーストでもOK。 - 2
竹輪を縦に1/2に切る
- 3
内側を広げながらに5ミリ間隔くらいの切り目を入れる。
下まで切らない様に包丁を当てるくらいの力加減で大丈夫です。 - 4
外側に梅肉を塗る。
- 5
半分に切った大葉をのせる。
- 6
くるくる巻いて爪楊枝で二箇所止める。
- 7
爪楊枝の間で半分に切って出来上がり!
コツ・ポイント
ちくわ一本から、4個できます。
調味料も火も使わないので、パパっと作れます!
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
☆ちくわのクルクル巻き☆おつまみに~♪ ☆ちくわのクルクル巻き☆おつまみに~♪
梅干と大葉ってなぜにこんなに合うのでしょう・・。今回はチーズもプラス♪これまた美味☆彩りバッチリ☆お弁当にもいけますよ~^^ りえっぺさん -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20079280