白身魚のムニエル 塩レモンソース

y.zz
y.zz @cook_40032882

バジルとレモンで爽やかに、チーズとアンチョビで濃厚に、美味しいソースができました♡
このレシピの生い立ち
いつもと違うソースのムニエルが食べたくて、考案。
コストコのパンガシウスを使っています。
カルディの塩レモンソースのガーリックも効いてムニエルはもちろん、野菜も美味しくなっちゃいました‼
*写真の取り忘れが……また作ったらアップします^^;

白身魚のムニエル 塩レモンソース

バジルとレモンで爽やかに、チーズとアンチョビで濃厚に、美味しいソースができました♡
このレシピの生い立ち
いつもと違うソースのムニエルが食べたくて、考案。
コストコのパンガシウスを使っています。
カルディの塩レモンソースのガーリックも効いてムニエルはもちろん、野菜も美味しくなっちゃいました‼
*写真の取り忘れが……また作ったらアップします^^;

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

5人分
  1. 《ムニエル》
  2. 白身魚 5切れ
  3. 塩こしょう 少々
  4. 小麦粉 適量
  5. オリーブオイル 約大さじ3
  6. バター 30g
  7. 《ソース》
  8. カルディ塩レモンパスタソース 1袋
  9. アンチョビ 3切れ
  10. バジル 5枚
  11. 粉チーズ 大さじ1
  12. 白ワイン 50cc

作り方

  1. 1

    白身魚に塩こしょうをふり小麦粉をまぶす。
    ビニール袋に小麦粉と魚を入れて振ると簡単!
    余分な粉をはたいて落とす。

  2. 2

    フライパンにオリーブオイルとバター約2/3を熱し、魚を入れる。

  3. 3

    別のフライパンで付け合せの野菜を焼いておく。

  4. 4

    焦げ目がついたら裏返し、バターを鍋肌から溶かしながら追加する。

  5. 5

    両面に焦げ目がついたらお皿に取り、そのままのフライパンにソースの材料を全て入れて火にかける。

  6. 6

    白ワインのアルコールがとんで、煮詰まってきたら出来上がり。

  7. 7

    付け合せの野菜を盛り付け、ソースをかけて完成です。

  8. 8

    今回はコストコの「ステアフライベジタブルブレンド」という冷凍野菜ミックスを使用。

コツ・ポイント

多めの油とバターでカリッと焼き上げるのが好きです!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
y.zz
y.zz @cook_40032882
に公開
毎日の食事と4人分(高校生男子・女子&夫婦)のお弁当。仕事帰りに保育園のお迎えに行って、帰宅後の短時間に下準備なしでできる、簡単美味しいレシピを目指しています。コストコ商品の活用レシピ、家庭菜園の野菜を使った消費レシピも研究中。家族に笑顔で食べて欲しいな♪
もっと読む

似たレシピ