山形郷土味の芋煮

sakeつかさ @cook_40279081
はじめて山形の芋煮を食べさせて頂きました。味付けはシンプルですが、里芋,牛肉,それぞれの素材の味を楽しむことができます。
このレシピの生い立ち
山形県出身で、郷土料理である芋煮を作り続けている方に直接ご指導して頂く機会ありましたので紹介します。
山形産の里芋、外側は固いのですが、内部はとろけた触感は初めてです。
山形郷土味の芋煮
はじめて山形の芋煮を食べさせて頂きました。味付けはシンプルですが、里芋,牛肉,それぞれの素材の味を楽しむことができます。
このレシピの生い立ち
山形県出身で、郷土料理である芋煮を作り続けている方に直接ご指導して頂く機会ありましたので紹介します。
山形産の里芋、外側は固いのですが、内部はとろけた触感は初めてです。
作り方
- 1
芋煮は山形産の里芋でなければ郷土味がでませんとのことにより、山形産の洗い里芋を取り寄せました。
- 2
里芋を軽く水洗いして水1.8ℓの鍋にいれ中火強で煮ます
- 3
沸騰してくると、ぬめりの白い泡がたくさんい出てきます。
- 4
吹きこぼれないように気をつけながら泡をおたまで取り除きます。(水は少なくなり1.5ℓ程度になります。)
- 5
里芋に竹串がスーッと入りましたら、牛肉と手でちぎったこんにゃくを入れ、牛肉の灰汁を取ります。
- 6
調味料を入れ、醤油と塩で味を整えます。長ネギを入れひと煮たちしましたら出来上がりです。
コツ・ポイント
最初は、薄味で味を整えて下さい。後で温めると煮詰まり味が濃くなります。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
山形の芋煮 手間の数だけおいしい本場の味 山形の芋煮 手間の数だけおいしい本場の味
山形県内陸地方の郷土料理「芋煮」(山形牛/醤油)です。家族から歓声があがる一杯を目指した本格・本場のレシピです。 tuchinokoe -
里芋をもっと美味しく♪【山形の芋煮】 里芋をもっと美味しく♪【山形の芋煮】
やっぱり里芋の美味しい食べ方と言えば【芋煮】です♪里芋の美味しい季節に是非作って頂きたいシンプルな芋煮にしました* mocomanma -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20080171