たっぷりみつのみたらし団子

ーゆきちゃー
ーゆきちゃー @cook_40108163

白玉はお豆腐で捏ねることにより、翌日でも固くなりにくいです。
みつたっぷりで召し上がれ...♪
このレシピの生い立ち
セブンのみたらしだんごが好きで、買うより作る方がたーっぷり食べられるのでは?と思って作りました。

たっぷりみつのみたらし団子

白玉はお豆腐で捏ねることにより、翌日でも固くなりにくいです。
みつたっぷりで召し上がれ...♪
このレシピの生い立ち
セブンのみたらしだんごが好きで、買うより作る方がたーっぷり食べられるのでは?と思って作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

白玉30個位~
  1. 白玉粉 200g
  2. 豆腐(絹ごし) 180g〜
  3. きび 大さじ7
  4. ☆醤油 大さじ4
  5. ☆みりん 大さじ1
  6. 片栗粉 大さじ2
  7. 250cc

作り方

  1. 1

    小鍋に☆を全部入れて弱火~中火の火にかける。

  2. 2

    トロミがついたら、さらに1~2分煮詰めて火から下ろし冷ましておく。

  3. 3

    お湯を沸かす。
    氷水用意する。
    白玉粉と豆腐を手で捏ね耳たぶより若干柔らかくします。
    親指より少し小さめの団子にします。

  4. 4

    丸めながら沸騰したお湯の中に入れ、浮いてきたら2~3分茹でて、氷と水をはったボールに入れて冷ます。

  5. 5

    カップに白玉とみつを入れ、よーく冷やして召し上がれ(*^^*)

  6. 6

    お団子を串に刺して、上からみつをかけるのもアリですd('∀'*)

コツ・ポイント

☆のみつは、火にかけたら火から下ろすまで絶えず混ぜること!
白玉に入れるお豆腐は木綿でも大丈夫ですが、捏ねた時に必ず耳たぶより”若干”柔らかくなるように!
微調整はお水で構いませんd('∀'*)

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ーゆきちゃー
ーゆきちゃー @cook_40108163
に公開
食べるのも大好きだけど、作る工程が好き♪ 楽しんで作れたらいいなぁ(*゚▽゚)
もっと読む

似たレシピ