ちょっと大人のカボチャサラダ

che
che @cook_40022582

カボチャとレーズンの甘味、ケッパーの酸味、ツナの旨味の合わさった、ワインのおつまみにもぴったりなカボチャサラダです。
このレシピの生い立ち
毎食、緑黄色野菜を取り入れているので、カボチャや人参のレシピが枯渇・・。いつもとちょっとアレンジを変えてみました。

ちょっと大人のカボチャサラダ

カボチャとレーズンの甘味、ケッパーの酸味、ツナの旨味の合わさった、ワインのおつまみにもぴったりなカボチャサラダです。
このレシピの生い立ち
毎食、緑黄色野菜を取り入れているので、カボチャや人参のレシピが枯渇・・。いつもとちょっとアレンジを変えてみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3人分
  1. カボチャ 1/8個
  2. ツナ缶(70g) 1缶
  3. 玉ねぎ 少々
  4. レーズン 20粒
  5. ケッパー 小2
  6. クリームチーズ 18g(or 大1)
  7. 塩コショウ 少々

作り方

  1. 1

    レーズンを水に浸しておく。玉ねぎをスライスし、塩もみ(塩は分量外)しておく。クリームチーズをボウルに出しておく。

  2. 2

    カボチャを一口大に切り、ふんわりラップでレンジ(500W)で3分加熱。串が皮にすっと通ればOK。

  3. 3

    2のカボチャをクリームチーズの上に出し、カボチャの熱でクリームチーズを溶かしながら、粗くマッシュ。冷凍庫に5分入れる。

  4. 4

    その間に、玉ねぎの水気を絞り、みじん切り。レーズンも水気を切る。

  5. 5

    冷凍庫からカボチャを出し、すべての材料を合わせてできあがり。

コツ・ポイント

カボチャを冷凍しすぎないことかな?(笑)
玉ねぎは、5カット程度のスライスです(みじん切りにしたら大さじ山盛り2くらい)。クリームチーズは、Kiriのポーションタイプ1個を使用しました。ツナ缶やケッパーの塩分で、塩コショウは調整して下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
che
che @cook_40022582
に公開
見に来てくださって、どうもありがとうございます。日々のお惣菜をメモ代わりに残しているので、地味な野菜料理が多いです。なにかの参考にしていただけたら嬉しいです。本と音楽と映画とおいしいものがないと生きていけない私(・・と思っていたけど、今は何よりも夫が大事!)。ゆるゆるとCookを続けています。
もっと読む

似たレシピ