いんげんと卵の和風煮

tomoともさん
tomoともさん @cook_40115194

職場で食べた味がおいしかったので、再現してみましたが、まだ試行錯誤中です。
このレシピの生い立ち
職場で食べた味がおいしかったのでまねしてみましたが、試行錯誤中です。

いんげんと卵の和風煮

職場で食べた味がおいしかったので、再現してみましたが、まだ試行錯誤中です。
このレシピの生い立ち
職場で食べた味がおいしかったのでまねしてみましたが、試行錯誤中です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. インゲン豆 1袋
  2. 玉ねぎ 1/2個
  3. 1個
  4. ほんだし(顆粒) 小さじ2/3
  5. しょうゆ 大さじ2
  6. ひたひた
  7. 砂糖 大さじ1
  8. サラダ油 大さじ1

作り方

  1. 1

    玉ねぎの皮をむき、細く切る。いんげんのすじをとっておく。

  2. 2

    沸騰したお湯に塩を少々入れ、いんげんをやわらかくなるまで湯でる。
    1本を4等分くらいに切る。

  3. 3

    フライパンを熱して、サラダ油をひき、炒り卵を作る。鍋に玉ねぎ、いんげんを入れ水をひたひたまで入れる。

  4. 4

    手順3に、だし、醤油、砂糖を入れ強火で汁がなくなるまで煮詰める。炒り卵を混ぜて完成。

コツ・ポイント

いんげんを少し硬めにした茹でしておくこと。
汁気がなくなるまで、しっかり煮詰めること。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
tomoともさん
tomoともさん @cook_40115194
に公開
料理が大好きで、小学生のころからやっていました。おいしいものを誰かのために作るのは、楽しみです。喜んでもらえると、ほんとに嬉しいですね。
もっと読む

似たレシピ