くるくる角煮風

rasaraさん @cook_40131527
豚薄切り肉を蒟蒻、油揚げとくるくる巻いてみました。豚角煮より、早くて安上がり☆歯切れもよく、お子様でも食べやすいです。
このレシピの生い立ち
角煮を誰でも食べやすく作れないか、考えてみました。
くるくる角煮風
豚薄切り肉を蒟蒻、油揚げとくるくる巻いてみました。豚角煮より、早くて安上がり☆歯切れもよく、お子様でも食べやすいです。
このレシピの生い立ち
角煮を誰でも食べやすく作れないか、考えてみました。
作り方
- 1
油揚げは開いておく。
- 2
蒟蒻は、横から包丁を入れ、5㎜の厚みのものを二枚用意しておく。
- 3
蒟蒻は1センチ角の棒状に切り、中心に巻いてもいいです。
- 4
豚肉薄切り肉を広げ(発泡トレーをそのままひっくり返せば簡単)その上に、油揚げ、蒟蒻をのせる。
- 5
手前からくるくる巻く。
同様にもう1本作る。 - 6
巻き終わりを下にし、フライパンで焼き目がつくまで焼く。中まで火を通さなくても大丈夫。
- 7
巻きがゆるんでこないよう、トングではなみながら焼くとよい。
- 8
鍋に、水150ml.醤油大さじ3、味醂大さじ1、砂糖大さじ2、酒大さじ3を入れる。
- 9
肉、薄切りにした生姜、青ネギの青い部分を入れ、火にかける。
- 10
沸いたら、中火にし15分くらい煮る。途中肉の向きを変えてください。
- 11
半熟ゆで卵をつくり、冷ました煮汁に漬けておく。
- 12
お肉はしばらく置いておくと、油揚げが煮汁を吸っておいしくなります。完成!
コツ・ポイント
焼いていると、巻きがゆるんできますので、トングではさみながら焼いてください。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
ヘルシオ+圧力鍋 やわらかヘルシー豚角煮 ヘルシオ+圧力鍋 やわらかヘルシー豚角煮
ヘルシオで肉の油抜きをしてから、圧力鍋で煮込んだ豚の角煮。短時間で煮汁に油分が少なくヘルシーな角煮ができあがります!クッキンクリーム
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20082353