簡単こねない★アンパンマンdeミニパン

本格的なこねが不要なので
忙しい家事の合間にできちゃう!
子どもが喜ぶミニパンです♪
このレシピの生い立ち
娘の離乳食によく作ったmyレシピ『炊飯器でレンジパン』を作っていたら、娘がアンパンマンがいいと言うのでアレンジしました(*^.^*)
2歳の娘用に、オイルや味は控えめの素朴な美味しいミニパンに仕上げています
簡単こねない★アンパンマンdeミニパン
本格的なこねが不要なので
忙しい家事の合間にできちゃう!
子どもが喜ぶミニパンです♪
このレシピの生い立ち
娘の離乳食によく作ったmyレシピ『炊飯器でレンジパン』を作っていたら、娘がアンパンマンがいいと言うのでアレンジしました(*^.^*)
2歳の娘用に、オイルや味は控えめの素朴な美味しいミニパンに仕上げています
作り方
- 1
耐熱ボウル等で牛乳とバターを人肌位にレンチンして菜箸でまぜる。
- 2
1に砂糖→ドライイースト→塩の順に混ぜる。
- 3
強力粉を入れて、だいたい一塊になるまでぐるぐる混ぜる。
- 4
ラップをかけてレンジ200wで30秒チン。打ち粉をした台に出し、べたつかなくなるまで1~2分捏ねる。捏ねすぎ注意!
- 5
8等分して丸めてつぎめを下にして、20分位ベンチタイム。少し膨らみます。
- 6
7個はガス抜きして丸め直し、つぎめを下にして天板に置き、手のひらで少し平たくする。
- 7
1個はガス抜きして、21等分して小さな丸に形成。6の中央に3つずつ押し付けるように乗せて、アンパンマンの鼻と頬を形成。
- 8
固く絞った布巾をかけて二次発酵。40度位で30分。今回は調理後のIHクッキングヒーターの上に置きました(笑)
- 9
オーブンを200度で余熱しておき、コツ参照のコーヒー液等でアンパンマンのお顔を描いて、鼻と頬にドリールを塗る。
- 10
190度のオーブンで13分位焼いて、出来上がり♪
コツ・ポイント
★myレシピ『離乳食にも★炊飯器で簡単レンジパンID17952518』のアレンジです。そちらでは写真付きで詳細をアップしています。
★コーヒー液はたろさんの妻様の『チョコペン不要☆デコペンID17769759』のレシピですm(__)m感謝☆
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
アンパンマンのスナックパン(HB使用) アンパンマンのスナックパン(HB使用)
甘いスティック状のスナックパンをアンパンマンの顔にしてみました。子供に食べさせるため、材料は極力シンプルに。 リン・スミレ -
その他のレシピ