つぶつぶチアシードとスモモの梅ゼリー

ゾウ母 @cook_40099226
今年漬けた梅シロップを使って、チアシードのつぶつぶ食感が楽しいゼリーを作りました。
このレシピの生い立ち
ファインスーパーフードのチアシードを使ったプルプルゼリーが作りたくて。
つぶつぶチアシードとスモモの梅ゼリー
今年漬けた梅シロップを使って、チアシードのつぶつぶ食感が楽しいゼリーを作りました。
このレシピの生い立ち
ファインスーパーフードのチアシードを使ったプルプルゼリーが作りたくて。
作り方
- 1
チアシードを水に漬けておく(1時間ほど)
- 2
チアシードはこちらのファインスーパーフードのチアシードを使いました。
- 3
水と梅シロップを混ぜておく。
- 4
お湯とゼラチンを混ぜてゼラチンを溶かし、2、に加えてよく混ぜる
- 5
スモモは一口サイズにカットしておく
- 6
チアシードの水けをしっかりときります。
- 7
容器にまずチアシードを入れ、スモモを入れてから3の梅ジュースを注ぎます。
- 8
冷蔵庫で冷やして固まったものをひっくり返して出したらできあがり。
似たレシピ
-
-
-
-
-
チアシード梅ゼリー(大量消費に) チアシード梅ゼリー(大量消費に)
余っていたチアシード、作りすぎた梅ジュース(シロップ)を使ってひんやりゼリーに。プチプチ食感も楽しくて疲れもとれます♪テツコうまうま
-
夏に★爽やか【スイカのカルピスゼリー】♪ 夏に★爽やか【スイカのカルピスゼリー】♪
【働くママ】の工夫料理(^^♪カルピスゼリーの白に、スイカの赤がとっても鮮やか!ぷるるん、シャキッ!食感が楽しい♪ ☆s4☆ -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20083244