ヘルシー満足こんにゃくとゴボウの甘辛炒め

sjhappy
sjhappy @cook_40107539

こんにゃくの乾煎りをしっかりすると良く味が染み込んで美味しくなります。ダイエット中の方にもお薦めです。良く噛んで食べてね
このレシピの生い立ち
現地の友人がダイエットしていて、日本のこんにゃく料理に興味津々!色んなレシピを教えてと言われて簡単に説明出来るものを…と考えました。

ヘルシー満足こんにゃくとゴボウの甘辛炒め

こんにゃくの乾煎りをしっかりすると良く味が染み込んで美味しくなります。ダイエット中の方にもお薦めです。良く噛んで食べてね
このレシピの生い立ち
現地の友人がダイエットしていて、日本のこんにゃく料理に興味津々!色んなレシピを教えてと言われて簡単に説明出来るものを…と考えました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2〜3人分
  1. ゴボウ 1本
  2. こんにゃく 1〜2枚
  3. みりん 大3
  4. めんつゆ 大3
  5. 醤油 小1
  6. 七味 お好み
  7. 砂糖 お好み

作り方

  1. 1

    こんにゃくを一口大にちぎる
    (こんにゃく1枚なら2人分
    2枚なら3人分位です。今回は2枚分使用しました)

  2. 2

    フライパンを熱して(油はひかない)ちぎったこんにゃくを乾煎りする
    (チリチリと音がする迄、しっかり乾煎り→味が染み込む)

  3. 3

    ゴボウを切る(こちらのゴボウは硬いのでスライスしてますが、柔らかそうなら乱切りでも良いかも…です)

  4. 4

    乾煎りしたこんにゃくを一旦皿に移して、そのフライパンにゴマ油大1をいれ、水切りしたゴボウを中火で炒める

  5. 5

    5分程炒めたら、みりん、めんつゆ、醤油、(お好みで七味・甘め希望なら砂糖)の順でフライパンに投入

  6. 6

    調味料が全体に絡んだら、乾煎りしたこんにゃくを投入
    あとは汁気がなくなるまで弱火で含め煮したら完成です

コツ・ポイント

文頭にも書きましたが、なんといっても
最初のこんにゃくの乾煎りですね。しっかり乾煎りして
味を染み込ませましょう!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
sjhappy
sjhappy @cook_40107539
に公開
アメリカ(CA)在住日系スーパーが近所にある為あまり和食作りには困らないけど旦那が炭水化物ダイエット中肉食中心な日々…皆様のレシピ参考にさせて貰って感謝です(^-^)
もっと読む

似たレシピ