餃子と野菜のカレーあんかけ

upako☆mama @cook_40188608
餃子と一緒に野菜もたくさん食べられます☆カレー風味で食欲もUP!!
このレシピの生い立ち
カレー粉が余っていて、何かに使えないかなぁと思い、作ってみました。
餃子と野菜のカレーあんかけ
餃子と一緒に野菜もたくさん食べられます☆カレー風味で食欲もUP!!
このレシピの生い立ち
カレー粉が余っていて、何かに使えないかなぁと思い、作ってみました。
作り方
- 1
カレーあんを作る。★の材料を鍋に入れて煮る。カレー粉は好みで量を調節する。味を整える。
- 2
水溶き片栗粉を入れて、とろみをつける。片栗粉の量は、とろみ加減で調整してください。1〜2分火を通す。
- 3
野菜を準備する。もやしは軽く水洗い、しめじはバラバラにする。にらは3〜4センチくらいの長さに切る。
- 4
生餃子をフライパンで焼く。焼き方は通常の餃子の焼き方で。焼けたら、一旦皿に取り出す。
- 5
野菜を炒める。ウェイパーと胡椒で味付けをする。カレーあんをかけるので、薄めの味付けにする。野菜が炒まったら餃子も入れる。
- 6
皿に盛り付けて、上からカレーあんをかける。
完成!!
コツ・ポイント
野菜は、なんでもOKです。冷蔵庫のお掃除になりますよ(^_^)v
餃子自体に味がついてるので、野菜炒めは薄味がいいです。カレーあんの辛さはお好みで。辛いもの好きの方はカレー粉の量を多めにしてください。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
生餃子De初夏に野菜と♥カレー蒸し餃子♥ 生餃子De初夏に野菜と♥カレー蒸し餃子♥
フライパン1つDe野菜と生餃子を熱湯で蒸してExtra .v オリーブ油と共に加熱してモチモチ餃子➕野菜を一緒に♥ 753和み四つ葉♪ -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20083785