☆簡単 もちもち☆ジャガイモ

クックDI37P5☆ @cook_40070592
ジャガイモの消費に。もちもち食感を求めて作ってみました。ちょっとお餅のようです。
このレシピの生い立ち
ジャガイモの消費に。もちもち食感を求めて作ってみました。ちょっとお餅のようです。
☆簡単 もちもち☆ジャガイモ
ジャガイモの消費に。もちもち食感を求めて作ってみました。ちょっとお餅のようです。
このレシピの生い立ち
ジャガイモの消費に。もちもち食感を求めて作ってみました。ちょっとお餅のようです。
作り方
- 1
じゃがいもを洗い、芽を取り、皮ごとラップで包み3分〜レンジにかける。じゃがいもの大きさにより、柔らかくなるまで。
- 2
ジャガイモが柔らかくなっていれば、皮をむきマッシャーでジャガイモを潰し、片栗粉を入れて混ぜ合わせる。
- 3
ジャガイモが柔らかくなければ潰れる柔らかさに成るまで追加でレンジする。
- 4
丸めたジャガイモを、油を熱したフライパンに入れ、片面ずつ焼いていく。
- 5
片面に焼き色がついたらひっくり返し、両面焼けたら出来上がり。
- 6
塩こしょう又は塩を添えて食べます。醤油、ポン酢もOKです。
- 7
焼けたら、醤油を回しかけて焦げ色つけてもGOODです。
コツ・ポイント
★油は少し多めに入れて、揚げ焼きにするイメージで。
★片栗粉を入れると食べた感触がもちもちになります。もし、もちもちになっていなければ次回作る時に片栗粉の量を増やしてください。
ジャガイモの大きさによるので。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
簡単 ♪ モチモチじゃがすりおろしピザ 簡単 ♪ モチモチじゃがすりおろしピザ
すりおろして作るじゃがいもの生地はまるで餅のようにモチモチ。いがいと簡単なので、パン生地とは違う食感を味わって。みこmikoキッチン
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20084512