レンジでヘルシー☆鶏ひき肉の梅巻き

YUKIKI☆
YUKIKI☆ @cook_40050658

甘酸っぱい梅干しが爽やかなヘルシー肉巻きです。
このレシピの生い立ち
モニターに当選♪
梅干し好きな娘が喜ぶレシピを考えました。いつもはささみや胸肉を開いて使うのですが、手間を省き揚げと挽肉を使い、レンジ加熱にしました。

レンジでヘルシー☆鶏ひき肉の梅巻き

甘酸っぱい梅干しが爽やかなヘルシー肉巻きです。
このレシピの生い立ち
モニターに当選♪
梅干し好きな娘が喜ぶレシピを考えました。いつもはささみや胸肉を開いて使うのですが、手間を省き揚げと挽肉を使い、レンジ加熱にしました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 油揚げ(小揚げ) 4枚
  2. 鶏ひき肉 160g
  3. 梅干し(種ぬいちゃいました) 4粒
  4. 大葉 4枚
  5. ポン酢 小さじ1〜

作り方

  1. 1

    油揚げを開く。私は油抜きしてから、キッチンばさみを使って開いています。

  2. 2

    開いた油揚げ1枚につき40gの鶏ひき肉を広げ、大葉をのせ梅干しを1粒のせしっかりとくるくる巻く。

  3. 3

    巻き終わりを下にしてシリコンスチーマーに入れて蓋をして500wで4分加熱。

  4. 4

    加熱終わったら蓋をしたまま放置する。

  5. 5

    粗熱が取れたら好きな大きさにカットする。必ず中まで火が通っているか確認してください。

  6. 6

    レンジ加熱後、水分が出るので、そこにポン酢を入れる。そのまま5にかけてもいいですし…

  7. 7

    カットした肉巻きを浸して染み込ませてもokです。

  8. 8

    使った梅干しはこちら。スイートはちみつ紀州南高梅種ぬいちゃいました。種がないのでそのまま使えます。

コツ・ポイント

関東の油揚げは長方形なので、その場合は2枚ですね。
作る分量にもより出る水分が変わると思います。ポン酢の量はお好みで。梅干しでしっかり味がついているので、あまり濃くない方がいいかなと思います。(我が家はポン酢小さじ1です)

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
YUKIKI☆
YUKIKI☆ @cook_40050658
に公開
ご飯・お酒大好き!苦手な物は甘い飲み物と甘いおかずちょっと体調不良でつくれぽがかなりスローになってます…「鯖♡同盟」会員No.41
もっと読む

似たレシピ