なすの香ばしじゃこ和え

玉田悦子 @cook_40054164
さっぱりさとこってりさが楽しめる、コクのある浅漬けという感じ♪ 塩もみした茄子の食感と、ごま油の香りを楽しめます。
このレシピの生い立ち
なすのしっかりとした食感を楽しみたくて考えました。
作り方
- 1
茄子はへたを取り、縦半分に切ってから薄い半月切りにしてボウルに入れて、塩を全体にまぶします。
- 2
水を注いで上からラップで蓋をして(又はたまに全体をかき混ぜて)5分おいたらザルにあげ、茄子の水けを手でぎゅっと絞ります。
- 3
小鍋か小さなフライパンの端にAを入れて火をつけ、泡がたった状態で1〜2分加熱します小鍋やフライパンは傾けると良いです。
- 4
熱いまま2に加えて全体を混ぜ、Bも加えて混ぜます。
コツ・ポイント
味がおちつくとより美味しいので、作り置きにも最適です♪
お好みでごま油を増やしてください♪
レシピの倍量で作っても作り易いです。
似たレシピ
-
-
-
-
レンチンなすと長芋の旨だししょうが和え レンチンなすと長芋の旨だししょうが和え
トロッとなすと叩き長芋のシャキッ♪チュルン♪の食感が楽しめ、味付けも白だしベースでさっぱり!#タイパごはん ともきーた・伊藤智子 -
-
茄子のオーブン焼き 香ばしじゃこを添えて 茄子のオーブン焼き 香ばしじゃこを添えて
焼いてる間に、ちりめんじゃこがカリカリになり、トロッとした茄子の食感と香ばしいじゃこの食感が楽しい1品です! マルっとまつやま -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20086835