柿とカブのシンプルサラダ

となごん
となごん @cook_40036879

今が旬の柿にカブをシンプルに食べると箸が止まりませんよ。
このレシピの生い立ち
某野菜を購入するサイトでシンプルに切って食べる方法を見て試しに出したら旦那も年頃の娘もパクパク食べて完売しました。

柿とカブのシンプルサラダ

今が旬の柿にカブをシンプルに食べると箸が止まりませんよ。
このレシピの生い立ち
某野菜を購入するサイトでシンプルに切って食べる方法を見て試しに出したら旦那も年頃の娘もパクパク食べて完売しました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2~4人分
  1. 1〜2個
  2. カブ 2〜3個
  3. ればカブの葉 適宜
  4. あれば塩昆布もしくは、切り落とし生ハム 塩昆布なら少々、生ハムなら小1袋
  5. 白だしもしくは、塩こうじ 小さじ2〜3
  6. ればラディッシュ 1袋
  7. れば白菜きゅうり 適宜

作り方

  1. 1

    かぶは、皮をむいて半月切り。葉っぱと茎は洗ってザクザクと刻む。

  2. 2

    ラディッシュは、皮をむかずに輪切り。柿は、皮をむいて8~10等分に切ります。

  3. 3

    全部切ったらボウルに入れて、白だしもしくは、塩こうじを入れて約1分ほど揉んでおく。

  4. 4

    皿に盛り付けたら完成。

  5. 5

    ポイント1・・野菜を軽く揉んで、調味料を入れた後の水分を長時間放置するとしょっぱいので、軽く絞ってから盛付けて下さい。

コツ・ポイント

柿は・・種無し柿を使用した方が使いやすいです。カブは、赤カブを使っても美味しく仕上がります。赤・白カブ両方入れても美味しいけど、ラディッシュも入れても美味しいです。昼間余裕があれば切って漬け込むと柿もカブも美味しく仕上がります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
となごん
となごん @cook_40036879
に公開
生粋の愛知県・三河地方在住。料理・・ドライブが大好き。娘ばかりで年ごろばかりの3人いるママですが・・・外孫4人います。40代後半で、50代で外孫が増えて人一倍負けず嫌いでワガママで変な気を使い疲れがたまりやすい。時々ネットを見ては、のんびりチェックしますのでヨロシクね。旦那は酒好きで夕飯のおかずプラス酒の肴を新たな料理をチャレンジするのが目標。
もっと読む

似たレシピ