ふんわり梅味のふんわりつくね

いこたん
いこたん @cook_40047917

梅干し入りなので夏のお弁当のおかずにも♪
そのままでもいいですが、濃い目の味にするときは梅塩をほんの少しかけてみても♪
このレシピの生い立ち
モニター当選したので、いつものつくねを計量して梅味にしてみました。

ふんわり梅味のふんわりつくね

梅干し入りなので夏のお弁当のおかずにも♪
そのままでもいいですが、濃い目の味にするときは梅塩をほんの少しかけてみても♪
このレシピの生い立ち
モニター当選したので、いつものつくねを計量して梅味にしてみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

12個分
  1. ●梅干し 2個
  2. 鶏挽き肉 250g
  3. 1個
  4. 片栗粉 大1
  5. ●塩コショウ 少々
  6. ゴマ 小1
  7. 青ジソ 12枚

作り方

  1. 1

    今回はコチラ
    梅扇園さんの南高梅
    「種ぬいちゃいました」を使用します

  2. 2

    ●の材料全てフードプロセッサーに入れて、滑らかにします

  3. 3

    シソを洗って水気を拭き取り

    テフロン加工のフライパンにシソを置き、滑らかにしたつくねを大1くらいずつスプーンで乗せます

  4. 4

    蓋をして、点火します
    弱火でじっくり両面焼きます

    蓋に汗かいて、つくねの下2/3が白くなってきたら
    裏返す目安です

  5. 5

    ふんわりしてきたら完成です♪

コツ・ポイント

裏返すタイミングが早すぎると焦げ易いです。
シソの代わりに海苔でも美味しいです。
写真は半分シソで、半分は何も敷かずに焼いてみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
いこたん
いこたん @cook_40047917
に公開
自分がプリキュアだと信じて疑わない娘★いこたん(5歳)★とともに日々成長中です      っ´∀`)っ))が娘の成長っプリに追いつかないママです((((((ノ゚⊿゚)           お返事は皆様のキッチンにお邪魔します★お約束★ ★マイチン率いる関東連合①
もっと読む

似たレシピ