ふんわり梅味のふんわりつくね

いこたん @cook_40047917
梅干し入りなので夏のお弁当のおかずにも♪
そのままでもいいですが、濃い目の味にするときは梅塩をほんの少しかけてみても♪
このレシピの生い立ち
モニター当選したので、いつものつくねを計量して梅味にしてみました。
ふんわり梅味のふんわりつくね
梅干し入りなので夏のお弁当のおかずにも♪
そのままでもいいですが、濃い目の味にするときは梅塩をほんの少しかけてみても♪
このレシピの生い立ち
モニター当選したので、いつものつくねを計量して梅味にしてみました。
作り方
- 1
今回はコチラ
梅扇園さんの南高梅
「種ぬいちゃいました」を使用します - 2
●の材料全てフードプロセッサーに入れて、滑らかにします
- 3
シソを洗って水気を拭き取り
テフロン加工のフライパンにシソを置き、滑らかにしたつくねを大1くらいずつスプーンで乗せます
- 4
蓋をして、点火します
弱火でじっくり両面焼きます蓋に汗かいて、つくねの下2/3が白くなってきたら
裏返す目安です - 5
ふんわりしてきたら完成です♪
コツ・ポイント
裏返すタイミングが早すぎると焦げ易いです。
シソの代わりに海苔でも美味しいです。
写真は半分シソで、半分は何も敷かずに焼いてみました。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
レンジでもふんわりしっとり!梅の香つくね レンジでもふんわりしっとり!梅の香つくね
えのきを混ぜて低カロリー&ふんわり柔らか!梅の酸味のきいたたれで疲労回復!レンジですべて出来るのでお手軽! 河埜玲子
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20088811