ブルーベリータルト・フロマージュ

爽やかなブルーベリーを
たっぷり使ったブルーベリーのタルトです。*フロマージュとはフランスで言うチーズの事です。*
このレシピの生い立ち
ブルーベリー狩りの新鮮な、生ブルーベリーがあったため(^^*)
ブルーベリータルト・フロマージュ
爽やかなブルーベリーを
たっぷり使ったブルーベリーのタルトです。*フロマージュとはフランスで言うチーズの事です。*
このレシピの生い立ち
ブルーベリー狩りの新鮮な、生ブルーベリーがあったため(^^*)
作り方
- 1
シュクレ生地作り
下準備
強力粉、グラニュー糖、アーモンドプードル、を合わせてふるい、塩を加え、冷蔵庫で冷やしておく。 - 2
冷やしておいた粉類にバターを加え、カードでバターを刻んでおく。
- 3
バターが小さくなったら、両手で粉とバターを持って、すりつぶしながら混ぜる。
- 4
※バターの固まりが大きいとしサクサクとした食感にならない。
- 5
全卵を入れて、カードで切るように混ぜる。
- 6
大きな固まりが無くそぼろ状になるまで切り混ぜる。
- 7
そぼろ状になったら両手でまとめていく。ある程度までまとまったら、1つにまとめる。その後、手のひらでこねていく。
- 8
こね上がった状態。
手で押すと、※跡が残るくらいまとまっていればOK。 - 9
生地をラップで包み冷蔵庫で8~10時間または、一晩寝かす。
- 10
強力粉を打った台に麺棒で2mmに伸ばす。伸ばした生地を冷蔵庫で5~10分冷やす。
- 11
生地の上に、打ち粉をする。※型より大きめにくり抜く。
- 12
タルト型にバターを塗り、生地を乗せる。
手で軽く押さえて、型を整える。
はみ出した生地を取り除く。 - 13
フォークで、ピケする。
- 14
オーブンを190度で予熱。→180度に下げ、15分~20分焼く。タルト生地完成。
- 15
〔カスタードクリーム作り〕
バニラビーンズを中の種を包丁の背で取り除く。 - 16
鍋に牛乳、バニラビーンズ、バニラのサヤ、グラニュー糖1/4を入れて沸騰直前まで温める。
- 17
卵黄に残りのグラニュー糖をすり合わせる。
- 18
先程の卵黄にコーンスターチを振るう。
- 19
鍋で沸騰直前まで温めた物を少量入れ、混ぜる。
- 20
混ざったらすべて入れる。
- 21
液をシノワ(ざる)でこす。鍋に入れ中火で焦がさないようにクリーム状にする。カスタードクリーム完成。氷水に鍋ごと冷やす。
- 22
〔クリームチーズ作り〕
バターとクリームチーズをほぐし、滑らかになるまで混ぜグラニュー糖をすり合わせる。 - 23
混ざったら全卵をいれよく混ぜる。
- 24
薄力粉を少しずつ振り混ぜ生クリームを加える。
- 25
焼き上がった、シュクレ生地に、チーズクリームをタルトの半分ぐらいまで乗せる。
- 26
ブルーベリーをマッシャーで粒が完全に無くなり、色が濃くなるまで潰す。
- 27
潰したブルーベリーをクリームチーズに加えよく混ぜ、タルトの上に乗せ、先程の、白いクリームチーズと混ぜる(軽く混ぜること)
- 28
180度で予熱したオーブンを170度に下げ25分真ん中が、ふっくらするぐらいまで焼く。
- 29
焼き上がったタルトは粗熱を取り、先程のカスタードクリームを真ん中が、高くなるようにぬる。
- 30
〔仕上げ〕ブルーベリーをカスタードクリームの上に乗せる。
- 31
〔パナージュ作り〕ゼラチンをお湯150ccでとき、
グラニュー糖を加える。ハケで、パナージュを塗る。 - 32
完成です!
完全に冷蔵庫で冷やすと綺麗に切れます。
コツ・ポイント
オーブンの予熱の時、焼く時より10度高く設定する。→※開けた時に10度以上温度が、下がるため。
似たレシピ
その他のレシピ