夏☆トマトと卵で中華風トマたま麺

トマトと卵の炒め物レシピID:18762591 を麺と絡めて作りました!さっぱりしているのにコクがあって暑い夏にピッタリ!
このレシピの生い立ち
トマトと卵の炒め物 レシピID:18762591 が大好きでよく作るのですが、麺と和えるとまた違った味わいを楽しめるのではと作り始めました。
夏☆トマトと卵で中華風トマたま麺
トマトと卵の炒め物レシピID:18762591 を麺と絡めて作りました!さっぱりしているのにコクがあって暑い夏にピッタリ!
このレシピの生い立ち
トマトと卵の炒め物 レシピID:18762591 が大好きでよく作るのですが、麺と和えるとまた違った味わいを楽しめるのではと作り始めました。
作り方
- 1
使うすべての材料です。私は中国では手作り麺を買っています。食感はうどんとそうめんの中間といいましょうか。コシがあります。
- 2
材料を刻みます。トマトはなるべく薄くカットしておくと時間短縮になります。卵も事前に溶いておきましょう。
- 3
フライパンに油をひき、温まったらにんにくを入れ香りが出るまで熱します。焦がさないように注意。
- 4
にんにくの香りが出てきたら、トマトを入れて炒めます。火が強いと油がはねるので注意して混ぜてくださいね。
- 5
しばらく炒めるとトマトに火が通り、水分が出てきます。トマトを潰しながら炒め続けますよ。
- 6
こんな風になるまで炒めてください!
- 7
青唐辛子を入れ、●を加え混ぜたら味見をしましょう。気持ち少し濃いなというぐらいの味付けにしましょう。
- 8
卵を加えます。
- 9
少し火が通ったらぐるっとかき混ぜる→また少し火が通ったらぐるっとかき混ぜる→この繰り返しです。
- 10
卵に火が通りこんな風になりましたか??もう一度味見をして味を整えます。火を止めて具は完成です!
- 11
きゅうりを切ります。
- 12
麺は茹でたら水で洗い、しっかり水を切ります。
- 13
先ほど作った具の中に麺を加え、具と麺が均等に絡むようによく和えます。火は点けませんよ!
- 14
味を整えたら器に盛り、きゅうりをかけて完成です。
ひんやり美味しいトマたま麺をどうぞ☆ - 15
こちらもどうぞ☆
トマトと卵の炒め物 レシピID:18762591
コツ・ポイント
完熟トマトを使うこと、卵はかき混ぜ過ぎないこと、味は少し濃く作ること(麺と和えると味が薄まってしまうため)です。
似たレシピ
-
-
-
-
ぐちゃ玉トマ(トマトスクランブルエッグ) ぐちゃ玉トマ(トマトスクランブルエッグ)
加熱したトマトが甘くて美味しい。いつもは夏のトマトが豊富な時に作る料理だけど、この冬はトマトが安い!卵との相性抜群です! みほのすけ♪ -
-
-
フレッシュ☆トマトのひんやり麺 フレッシュ☆トマトのひんやり麺
夏の風物詩・ソーメン☆フレッシュトマトを使ってひんやりサッパリな麺料理を作ってみました!暑い夏にはぴったり!!夏バテで食欲がないときにもスルっと入っていっちゃうかも…^*^ あっきぃー -
-
-
うまうま!トマトと卵の中華そうめん うまうま!トマトと卵の中華そうめん
中華料理の『トマトと卵の中華炒め』をヒントにしたアレンジ素麺です。具はトマトと卵だけなのに妙に美味しくてやみつき♡ dear*m
その他のレシピ