鶏ひき肉のハンバーグきのこ白だしあんかけ

鶏ひき肉の粗挽きも入れて、歯ごたえのプリプリ感も楽しめるハンバーグに、たっぷりきのこを入れた白だしあんかけをかけてどうぞ
このレシピの生い立ち
鶏ひき肉を使ったハンバーグシリーズ。第2弾。たくさんのきのこを使った白だしのあんかけをかけるもの。大根おろしも乗せて、青ねぎも散らして‥と作ってみた。
鶏ひき肉のハンバーグきのこ白だしあんかけ
鶏ひき肉の粗挽きも入れて、歯ごたえのプリプリ感も楽しめるハンバーグに、たっぷりきのこを入れた白だしあんかけをかけてどうぞ
このレシピの生い立ち
鶏ひき肉を使ったハンバーグシリーズ。第2弾。たくさんのきのこを使った白だしのあんかけをかけるもの。大根おろしも乗せて、青ねぎも散らして‥と作ってみた。
作り方
- 1
白ねぎを縦に6等分に切り込みを入れて、5mm長さに切って、5mm×5mmに切る。
- 2
フードプロセッサーに鶏もも肉を一口大に切って、まず260gを入れて連続で20秒かけて取り出す。150gを入れて7秒かける
- 3
鶏ひき肉を合わせて、白ねぎ、片栗粉、料理酒を入れて混ぜ合わせる。出来れば、1時間冷蔵庫で冷やす。
- 4
●きのこ白だしあんかけ
えのき茸の石付きを切って、長さ半分に切ってほぐす。エリンギを縦半分に切って3mmの短冊切りにする - 5
しめじの石付きを切ってほぐす。鍋に水、切ったきのこ、料理酒を入れて火にかける。沸騰したら白だしを入れて煮る。
- 6
水溶き片栗粉を混ぜて、入れてとろみを付ける。1分半ほど煮たら、火を消しておく。
- 7
■ハンバーグを焼く冷蔵庫で寝かせておいた肉だねを取り出して、3等分にする。楕円形に整えて、真ん中をくぼませる。
- 8
フライパンを熱してオイルを入れてなじませて、形を整えた肉だねを入れる。中火で1分焼いて焼き目を付ける。
- 9
ひっくり返して、料理酒を入れて、ふたをして、中火で1分焼いて、中弱火に火を落として5分焼く。火が入っているのを確認する。
- 10
皿に焼き上がったハンバーグを盛り付けて、きのこ白だしあんかけをかけて、大根おろしを乗せて、青ねぎを散らしたら出来上がり♪
コツ・ポイント
きのこ白だしあんかけは、えのき茸だけでもいいし、えのき茸、エリンギの2種類を使ったものとか、色んなパターンでいいかも。
ハンバーグの大きさは、レシピでは3等分にしていますが、4等分、5等分、6等分など。もっと小ぶりにしても。
似たレシピ
-
-
-
-
-
きのことネギのみぞれあんかけハンバーグ きのことネギのみぞれあんかけハンバーグ
オーブンで焼いたハンバーグはふんわり、ジューシーです♡大根おろし入りの和風あんかけをかけてサッパリです! tama0805 -
-
ヘルシー和風ハンバーグ~きのこ餡かけ~ ヘルシー和風ハンバーグ~きのこ餡かけ~
低カロリーでヘルシーな鶏ひき肉とお豆腐を使って、和風のあんかけハンバーグにしました。ひじきや人参も入って彩りもキレイに♪ papico13 -
-
-
-
-
その他のレシピ