暑さ吹っ飛ばすさっぱり塩そうめん

暑くて食欲もない、定番そうめんも飽きたって方!!
スタミナも付き、さっぱりと体も冷えるそうめんで食欲も出ちゃう一品です!
このレシピの生い立ち
マンネリ化のそうめんを飽きずに食べたい!!!
そして、さっぱり、スタミナ満点で食欲沸きそうなレシピを考えて出来ました^^*材料はほとんどレンジに頼ったので火を使う時間も短縮出来ました^^*
暑さ吹っ飛ばすさっぱり塩そうめん
暑くて食欲もない、定番そうめんも飽きたって方!!
スタミナも付き、さっぱりと体も冷えるそうめんで食欲も出ちゃう一品です!
このレシピの生い立ち
マンネリ化のそうめんを飽きずに食べたい!!!
そして、さっぱり、スタミナ満点で食欲沸きそうなレシピを考えて出来ました^^*材料はほとんどレンジに頼ったので火を使う時間も短縮出来ました^^*
作り方
- 1
鍋にスープの材料を加え中火で沸騰させます。ボウルにスープを移して粗熱を取ります。
- 2
粗熱が取れたらふんわりラップをして冷凍庫で約1時間程冷やし固め、シャリシャリ所々凍るくらいまで冷しておきます。
- 3
ナスは食べやすい大きさに切り、塩水に5分程入れておきアク抜きします。
- 4
ナスの水気を切り耐熱容器に入れ、600Wの電子レンジで3分加熱し、火が通ったら麺つゆを加え、味を染みまこせて置きます。
- 5
豚バラ肉は食べやすいサイズにカットして、耐熱容器に入れ600Wの電子レンジで1分半程、火が通るまで加熱します。
- 6
そうめんは表記されている時間通り茹で、冷水で粉臭さが無くなるまで手で揉み荒いして、水気を切ります。
- 7
器にそうめんを入れ、3と4を盛り付け、温泉たまごを中心に割り入れ、薬味を乗せます。
- 8
最後、食べる時に冷凍庫でシャリシャリになったスープを流し入れたら出来上がりです!
コツ・ポイント
スープはしっかり冷えてシャリシャリが出来るくらいまで冷して置くとより味が凝縮されて美味しいので、スープだけ予め早い段階で作って置くといいかと思います。
多めにスープを作って置いて余ったら冷凍保存も可能です!
似たレシピ
その他のレシピ