さっぱりでも食べごたえ満点!鶏肉南蛮漬け

こたれおん
こたれおん @cook_40157192

暑い夏に♪
冷やしても固くなりません♡
このレシピの生い立ち
さっぱりしたものが食べたかったけど、胸肉じゃあっさりすぎるし…
冷めても柔らかいようにマヨネーズを使うことと、ぱりっと焼くことで漬け込んでも皮の食感が残ります♪

さっぱりでも食べごたえ満点!鶏肉南蛮漬け

暑い夏に♪
冷やしても固くなりません♡
このレシピの生い立ち
さっぱりしたものが食べたかったけど、胸肉じゃあっさりすぎるし…
冷めても柔らかいようにマヨネーズを使うことと、ぱりっと焼くことで漬け込んでも皮の食感が残ります♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 鶏もも肉 1枚半
  2. 玉ねぎ 1/2個
  3. にんじん 1/3本
  4. ピーマン 大1個
  5. 小麦粉 お肉にまぶす用 適量
  6. 塩こしょう 適量
  7. マヨネーズ 大さじ1
  8. ★水 100ml
  9. 粉末だしの素 小さじ1
  10. ★砂糖 大さじ3
  11. ★しょうゆ 大さじ1と2/1
  12. ★酢 大さじ4
  13. めんつゆ(2倍濃縮) 大さじ2
  14. ごま 小さじ1

作り方

  1. 1

    ★の材料を混ぜてタレを作る

  2. 2

    玉ねぎはスライスして水にさらしぎゅっと搾って、
    にんじん、ピーマンは細切りにしてタレに漬ける。

  3. 3

    鶏もも肉を一口大に切り、塩こしょうを揉み込み、さらにマヨネーズを揉み込んで小麦粉をまぶす。

  4. 4

    小麦粉をまぶした鶏もも肉を多めの油で揚げ焼きする。

  5. 5

    鶏肉が焼けたらタレに漬け込む。
    まんべんなくタレがつくよう混ぜておく。

  6. 6

    粗熱がとれたら冷蔵庫で最低1時間ほど冷やす。

コツ・ポイント

鶏もも肉は皮目からぱりっとなるまで焼いてください♪
タレに漬け込む時はキッチンペーパーなどで油を切らずフライパンからそのまま入れた方がおいしいです♡

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
こたれおん
こたれおん @cook_40157192
に公開

このレシピの人気ランキング

似たレシピ