作り方
- 1
(オクラの下ごしらえ) 以下、ズボラな私のオクラの茹で方です^^; ネットに入れたままのオクラをザッと水洗い。
- 2
小さじ1ほどの塩をネットに入れ、まな板の上で板ずり、または両手で揉む。これによりオクラの産毛を取る。
- 3
沸騰したお湯でさっと茹でて上がったら、流水で素早く冷まし色止めし、小口切りにする。
- 4
叩いた梅干、薄口醤油、鰹節と和える。
- 5
2018.7.13 「ズボラ」の人気検索でトップ10に入りました(^^)
コツ・ポイント
梅干の塩分量により、醤油の量を加減して下さい。
2、3人分としましたが、一人でもいけちゃうサッパリさです(^^)
似たレシピ
-
-
基本の和食49 オクラの梅おかか和え 基本の和食49 オクラの梅おかか和え
我が家の夏の定番の一品です。とっても簡単で、梅干しの酸味がさっぱりと、食欲の落ちている時にとってもいいですよ。 レストランY -
-
-
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20091780