皮なしボールしゅうまい

みとさま
みとさま @cook_40147796

しゅうまいの皮無しでしゅうまいが作れるの♡♡
このレシピの生い立ち
皮で包まなくてもいい学校給食のしゅうまいレシピ。丸くてボールみたいなので子供達も喜びます。もちろん味も('ω'◎)イイヨー♡♡

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

大6個分
  1. 豚ひき肉 300g
  2. 干ししいたけ 1枚
  3. 玉ねぎ 50g
  4. ニラ 18g
  5. ●しょうが ひとかけ
  6. 片栗粉 12g
  7. ●塩 2g
  8. ●こしょう 少々
  9. 薄力粉 25g
  10. 片栗粉 25g
  11. 酢・しょうゆ 適量

作り方

  1. 1

    干ししいたけは、水に戻しておく。

  2. 2

    ☆はよく混ぜておく。

  3. 3

    玉ねぎ、干ししいたけをみじん切りにする。ニラも細かく切る。しょうがはすりおろす。

  4. 4

    ●の材料を全てよく混ぜる。

  5. 5

    (4)を6等分して丸めたら(2)の粉を1個ずつまぶし、蒸気の上がった蒸し器に間をあけて並べ蒸す。

  6. 6

    この時、オーブンペーパーを敷くとよい。中火~強火で15分くらい。水が無くならないように気をつけてね。

  7. 7

    酢じょうゆを、つけて召し上がって下さい。

コツ・ポイント

6等分で、割と大きめです。お好きなサイズに丸めてね。小さければ、早く火が通るし、お弁当にも入ります。また、もち米(水に30分以上浸したもの)をまぶして蒸すと真珠蒸し(秋はいがぐり蒸しと呼ぶ)。その場合の蒸し時間は20分〜22分くらいです。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

みとさま
みとさま @cook_40147796
に公開
長野県松本市在住。2016年2月 キッチン開設♪小中併設の学校で80食程の給食を作る仕事をしています。子供達に人気のレシピなどもご紹介したいと思います。
もっと読む

似たレシピ