ささみ大葉とチーズ巻き揚げ5歳児も大好物

大葉を入れる事により。食べた時に、お肉とチーズの味がして後から、サッパリした大葉が香ります。それほど大葉は気になりません
このレシピの生い立ち
子供が喜びそうな料理を考え最初は大葉をなしに作ってましたが色がアンバランスで見た目も良くないから大葉をいれたのがきっかけでした。それがアクセントになって美味しいと子供も喜んだので。それからは大葉を入れてます。誕生日会にも、お勧めです。
ささみ大葉とチーズ巻き揚げ5歳児も大好物
大葉を入れる事により。食べた時に、お肉とチーズの味がして後から、サッパリした大葉が香ります。それほど大葉は気になりません
このレシピの生い立ち
子供が喜びそうな料理を考え最初は大葉をなしに作ってましたが色がアンバランスで見た目も良くないから大葉をいれたのがきっかけでした。それがアクセントになって美味しいと子供も喜んだので。それからは大葉を入れてます。誕生日会にも、お勧めです。
作り方
- 1
先に、下ごしらえで。ささ身の筋を取ります。取りづらい場合は、筋が通るくらいの丸い穴に筋をいれ引っ張れば綺麗にとれます
- 2
筋が取れたら。ラップを大きめに2枚取り、ささ身をサンドして綿棒で写真の用に薄くなるまで均等に叩いてください!
- 3
とろけるチーズも写真の用に4等分にしときます。
- 4
ささ身のラップを1枚取り。塩コショウをし大葉を3枚、並べます。その上に、溶けるチーズを乗せます。
- 5
下に敷いているラップを利用し巻き寿司の容量でクルクル巻いて両端をキャンディーの用にクルクルと巻いて冷蔵に15分寝かせます
- 6
この間に揚げの準備します。手を、あまり汚さない方歩でやります。大きめのジップロックを3枚、用意します。
- 7
ジップロックに1枚1枚に小麦粉、パン粉、卵は割り入れジップロックの中で溶きます。これで揚げの準備はオッケーです。
- 8
冷蔵に寝かせた、ささ身を取り出しジップロックに入れた小麦粉、卵、パン粉と順番に付けて180度の油に投入します。
- 9
片面が狐色になったら。もう片面も狐色になるまで。こんがり揚げます。
- 10
後は、少し冷ましてから1口サイズに切り分け盛りつけて完成です\(^o^)/
コツ・ポイント
ささ身を薄くて幅を大きくすれば巻くときに巻きやすくなりますよ( ´∀`)
似たレシピ
-
-
-
紫蘇が美味♪チキンの紫蘇チーズ巻き揚げ 紫蘇が美味♪チキンの紫蘇チーズ巻き揚げ
とろ~りチーズと紫蘇の香りが食欲をそそります。揚げても良し、焼くのも良し、お好みで♪お肉はササミで是非☆aya1974
-
-
-
-
-
-
-
-
-
✿豚肉と大葉のチーズ巻きフライ✿ ✿豚肉と大葉のチーズ巻きフライ✿
豚肉の中から、とろけたチーズと大葉の風味♡やっぱり間違いない!バッター液で揚げる事でジューシーに( ꈍᴗꈍ)♬ shioriのママ
その他のレシピ