作り方
- 1
タンは臭みが強いので
流水で1時間血抜きをし。水から湯がいて、すてる。 - 2
赤ワインをいれ沸騰したら、
フライパンで玉ねぎ、人参を焦げる直前までいためて、デミグラスも一緒にいれる - 3
タンは切らずブロックのままいれる、タンが浸る程度水を入れる
弱火で六時間煮込む
油がでるのでこまめに取ること。塩適量 - 4
少しとろみがでて
竹串でタンを刺してスッと通るまでする。
タンを取り出し大きめにきる - 5
野菜はザルにこして
すてる。
汁に切ったタン(厚めがオススメ)、マッシュルーム適当な大きさにきる、をいれて煮込む。 - 6
味をみて、塩、甘みが欲しければ砂糖をたす。
お皿に盛り生クリームを
かければ完成
コツ・ポイント
タンは臭みが強いので流水で血抜きをして臭みを取ること、後はお鍋に任せてひたすら弱火でたく、そうすると必ずやらかくなります。
ブロックで煮ること、切ると味がそこなわれます。すじ肉、スネ肉でもおいしいそうです。
似たレシピ
-
-
-
-
-
*圧力鍋で簡単タンシチュー* *圧力鍋で簡単タンシチュー*
短い時間で簡単にできるタンシチューです。記念日に作られても豪華です。バター不使用なので 濃厚ですがあっさりしています。 chimaru123 -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20093196