天ぷら粉が簡単。我が家の定番かき揚げ

ohaginehan @cook_40049916
夫が食べない野菜もいれて、かき揚げです。天ぷら粉を使わずに、小麦粉に片栗粉を加えるだけでパリパリの天ぷらが作れます。
このレシピの生い立ち
かき揚げにすると夫が食べてくれるので。
天ぷら粉が簡単。我が家の定番かき揚げ
夫が食べない野菜もいれて、かき揚げです。天ぷら粉を使わずに、小麦粉に片栗粉を加えるだけでパリパリの天ぷらが作れます。
このレシピの生い立ち
かき揚げにすると夫が食べてくれるので。
作り方
- 1
野菜はすべて細切りにしておきます。ゴボウは水に浸けてあくをとっておく。
- 2
野菜をざるに入れ、干しエビをいれる
- 3
小麦粉を大さじ二杯入れて、
- 4
ざっくりかき混ぜる。
- 5
紅しょうがはお好みで、細切りにしていれる。
- 6
水溶き粉を作ります。小麦粉と片栗粉を入れた別のボウルに水を分量を入れてかき混ぜる。
- 7
細切りにして小麦粉をまぜたボウルに水で溶いたものを入れざっくり混ぜて、お玉に入れ、1800度にした油に静かにいれる。
- 8
引っくり返すことができるようになったら、ひっくり返す。強火だとで焦げやすく、弱火だとべちゃべちゃになります。
コツ・ポイント
抹茶塩で頂きました。水の温度や卵も不要なので、気がるに天ぷらができます。
似たレシピ
-
-
-
ちくわと三つ葉、海老のかき揚げ 簡単 ちくわと三つ葉、海老のかき揚げ 簡単
{かき揚げ}の衣(ころも){小麦粉、片栗粉}の割合で簡単に作れます。サクサクでおいしい{かき揚げ}が出来ます。サリー1号さん
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/20093873